カバネリ実戦日記
宝くじ以外のギャンブルは運ではないと思っています『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。
前日のゴッドイーター実戦の結果を嫁に話したら「運でしょ?」と言われました。
ギャンブルを運だと思っている人はギャンブル(と呼ばれるもの)では勝てない。

19番/200人ちょっと
まさに運┌(_д_┐)┐2日連続の良番!抽選結果が悪ければハナハナ鳳凰天翔かマイジャグを打とうと思っていました。
良番なのでカバネリ一択。導入からだいぶ時間が経ちますが、台数も多く設定も使ってくれています。カバネリの設置台数を減らすホールも多い中、増やして設定も入っているので助かります。
入店→第一候補だけ埋まっていました。
狙い台の隣へ。店長の癖から考えるとワンチャンス。設定が入る可能性もありえる台。低設定で即死するかもしれません。つまるところ、根拠としては強くない台です。

【据え置きかも?】
前日挙動↑
設定変更であるならば、100Gのゾーンの千本鳥居のG数が朝一はズレることがほとんどなのに、100Gジャストで演出が走りました。
前日は終日モミモミして最後に伸びて1G止め。据え置きを考慮に入れます(*゚д゚*)
100G→250Gのゾーンを抜けて天井を意識した282G。無名CZ3連撃から駿城ボーナス当選😳設定差が大きいところ!
設定 | 3連撃期待度 |
---|---|
1 |
18.7%
|
2 |
18.8%
|
3 |
23.5%
|
4 |
28.3%
|
5 |
30.6%
|
6 |
40.7%
|
仮に据え置きだったとして、前回『燃える命』後なので天井は650G(通常は1000G)。設定変更してたとしても650G。燃える命後は冷遇されるので、このハマりも納得できます。

OHASTは367G。美馬CZからの当選→3連。
ここまでCZ3回。立ち上がりとしては申し分ありません。天井を覚悟していたので早い当たりに安堵します。
この日もカバネリ減算ポイント設定推測。120pt越えたら次のSTまで追って即止め。これさえ守っていれば大きく崩れることはありません。
中間設定は読み辛いですが、低設定と高設定は割と早い段階で気付けます。ホールで実際にやっている人はほとんどいないのでまだまだ使える設定推測です。

【ソレジャナイ】
噛み合う時と噛み合わない時の差が異次元のカバネリ。この日はとことん噛み合わない日。
そもそも高確点灯と同色のチャンス目引いても100%連荘(紫を除く)ではないところが難しい。
赤は60%。緑は66%。チャンス目は引けるが反応しない。5/6で緑高確を外します😱

【CZ突入率は優秀】
無名CZ。高設定ほど出やすい2択ナビ。この2択が当たらない!高設定なら見えない力で実はどちらの押し順でも正解とかならないものか?😭
また3連撃で当選😳
アレ…設定あるか…?
早い段階で3連撃当選が2回。CZ当選率の軽さ。設定5あるかも!?と思い始めました。

【設定5】
- CZの突入率
- 駿城ボーナスの多さ
- ゾーン解除
高設定挙動が続き、AT終了画面で高設定示唆→次のST終了時にキリントロフィーが出ました(*゚д゚*)14時前
気持ちは楽になりました。しかし、高設定だからと言って出るとは限らない昨今のパチスロ事情。展開に恵まれることを祈るばかりです。

【噛み合わない】
過去、設定6のカバネリを負けた経験者として思うのは今日もヤバい😨
高設定負けパターンは↓
- 250Gの当たりが駿城ボーナス
- ST中の高確が反応しない
- ST中+200枚しか選択されない
今回新たに追加したいのが、高確が紫しか点灯しない。紫は揃う確率が赤&緑に比べて低いです。
2連ストッパー紫高確😭引けない→2連終了ループ。ボーナスは軽い!しかし、伸ばせない…

【設定6】
設定5かと思ったら設定6でした┌(_д_┐)┐
最近でこそ設定6に座れることが増えましたが、以前は設定6なんて都市伝説かと思っていました。
完全にお店。稼働率が高いお店は設定6が入りやすい。最高設定は設定5で良いのに6を入れてくれる。店長さんに感謝です。

【設定は追わない】
連荘せず耐えに耐えてようやく本日初『燃える命』。燃える命後は冷遇されるので、養分ぴえろ的カバネリのやめ時は燃える命直後即止め。
天井が1000G→650Gまで短縮されるとはいえ、追うと痛い目に遭います。設定6の場合はそこまで冷遇されないと聞きますが、天井到達したら心が疲れてしまいそうなのでキリ良く終了です。

カバネリ実戦結果
美馬STの継続率は公表値ほどない気がします。美馬STはすぐ終わる。赤文字外しました┐(´д`)┌
投資644枚
回収2945枚
時間的にも20時。良きところで伸びてくれたので止めやすかったです。

カバネリ減算ポイント設定推測
緑64/-
赤82-→282G(REG)3連撃
紫38/-→367G(ST)
1赤
赤18/48→48G(REG)3連撃
緑77/106→259G(ST)
2赤
268st
3緑
赤60/108
124G(REG)→127G(ST)
4緑
121G(REG)
緑37/48
270G(ST)
5緑
紫61/102→156G(REG)→581G(ST)
6紫
紫30/48→32G(REG)
赤61/108→48G(REG)
紫60/102
269G(ST)
7緑
赤21/108→59G(REG)→62G(ST)
8紫
120G(REG)
赤95/108
緑84/106→319G(ST)
9緑
123G(REG)
緑68/48
赤74/108
赤80/108→568G(ST)
10赤
緑16/106→40G(REG)
緑81/106→243G(ST)
11赤
赤36/48
赤48/108
緑107/106
282G(REG)
赤34/108
467G(ST)
12赤
赤31/48
122G(REG)
272G(ST)
13緑
緑31/48→40G(ST)
14緑
緑15/48→51G(REG)
赤30/108
赤97/108→272G(ST)
15赤
121G(ST)
16緑
緑61/48→137G(ST)
カバネリ減算ポイント設定推測:1413÷2246×100=62.9%(設定5〜6)

みんな気になるその後
650G天井を踏んでまた燃えていましたが、私が止めたところからは+200枚程度。時間効率を考えると良い止め時でした😊
カバネリ島は強くなく、そんな中に設定6があるとは驚きでした。この日は珍しくキンハナが強かったです。

