ゴッドイーター実戦日記
麻雀はこの世のすべての考え方の根幹な気がします。ビジネス、恋愛などの人間関係。パチスロや他のギャンブルにも通じるところがあります『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。
どゆこと?(´・д・)?
押し引き、読み、立ち回り。相手の思考を読み取り自分の次の行動を決める。麻雀からは学べることがたくさんあります。
ミスター麻雀こと故小島武夫氏は言いました。『テンパイまでは実力、上がれるかどうかは運』今のパチスロ界と同じです。
設定をツモるのは実力、勝てるかどうかは運!

18番/500人(打ち切り)
実戦日は5月27日。向かったのはスマスロの聖地マルハン池袋SB。スマスロを打つならココ。だがしかし、スマスロヘイトな私にはあまり縁のないお店です。
マルハン系列特日の7の日なのでとりあえず並んだらまさかの良番😳普段は抽選負けするので入場することすら許されません。
スマスロは負ける。
負ける額がデカい。せっかく3月のスマスロ全敗負債を4月〜5月かけてコツコツ取り戻したのに、ここでスマスロなんて打って大敗したら今度こそ心が壊れちゃいます。
マルハン池袋SBの特日の良番を捨てるのはもったいない!←が勝り、入場することにしました。
狙うなら負けても被害の少ない北斗の拳、モンキーターン辺り?モンキーターンに狙い台を定めていざ入店→狙い台ゲット…したのですが、気になる台があってその島を見たらまだ誰もいない!→移動。
というわけで、前々から一度は打ってみたかったガバネリ上位互換と噂のゴッドイーター初打ち!

OHAATは600G。リセット天井→駆け抜け→高設定示唆弱(弱て…)。
早々にスマスロヘイトが沸々…打つんじゃなかった。吸い込みが早い😱既に3枚目。
これが通常営業日だったら諦めていました。この日は特日7日。「止めた後に伸びたら悔しい」が勝り続行します。

【オーバーキル誉れ】
レア役を引いて連荘を確定させた後にレア役を重ねるとオーバーキルとなり『神機覚醒』なる特化ゾーンに入ります。
素晴らしい(*゚д゚*)
ボーナスが確定している時に強レア役引いた時は無駄引きを後悔してしまいますが、恩恵があるこのシステムは素晴らしい!

【設定の安心】
偶数示唆強+設定3以上
加えてマルハン池袋SBというブランド。この時点で設定4or6。
早々に設定の安心ができたのは嬉しいですが、スマスロは高設定でも10万負けなんてよく聞く話。

【1/16384】
1000枚飲まれるのは一瞬。1000枚出るのも一瞬。
何度目かのAT中に中段チェリー(神チェ)1/16384を引きました(*゚д゚*)
つまるところ、出玉を伸ばす大チャンス!
順調に伸ばしてエンディング。エンディング終了後は上位ST漆黒の捕喰者or神堕へ。
スマスロの良いところはエンディング後に更に伸びる貫き要素があるところ。滅多に入らないから出すのが難しい。だからこそハマりがエグい=お金がかかる。
その反面、上位ATを一度経験してしまうと、ちまちまノーマルタイプで1000枚〜2000枚を出すのがアホくさくなる…気持ちは分かる。
生活水準を一度上げてしまうと下げられないのと同じで、スマスロに慣れてしまうとノーマルタイプに戻れない。←ということがないよう金銭感覚は意識してしっかりと持ちたい。

【神堕】
神堕ち引いたった(*゚д゚*)
+510枚が90%でループ。期待獲得枚数3500枚。存在は知っていました。まさか初打ちで経験できるとは!
加速度が異常。すぐさまエンディングを迎えます。エンディングを迎える→神堕ちをループさせられれば万枚も見えます。
・
・
・
そんな簡単にいくわけなし(´-`)それでも一撃5800枚😳デジタル表示だとあまり出ている実感なし

【壊】
7000枚出たので止めても良いかと思いました。パチスロなんて吹いたらその後は大ハマり(のはず)。
ゴッドイーターのやめ時を調べたら『AT後100Gは回すべき』と書いてありました。
100Gのゾーンで当選→すぐ終わるも、その次に61Gで引いたATでこの日2度目の神堕ち😳wow
高設定だからか?見えない力が働き簡単に連荘させてくれます。このタイミングでレア役引くか?というほど噛み合います。またまた一瞬でエンディング┌(_д_┐)┐

【万枚突破】
万枚達成!
5号機の獣王以来、何年振りか分からない万枚!6号機では初!
朝一こそ天井。その後は軽い当たり。今までのパチスロは目指せ万枚でしたが、スマスロの場合は通過点。ここまで来たら目指すはコンプリート!

【やりたい放題】
この日2回目の神チェ。さらには一撃+2000枚乗せ。もうやりたい放題┌(_д_┐)┐
人間慣れるもので万枚越えてからは淡々とこなします😅
後半は見えない力が働き伸び悩み。ATの初当たりが重くなり、AT中はレア役が引けなくなりました。1000枚飲まれては1200枚出すといった微増が続きます。
結局コンプリートさせるには運も必要。時間的にはコンプリートも目指せましたが、キリが良く、出玉も満足できたので閉店1時間前に100Gのゾーンを抜けたところで止め。

ゴッドイーター実戦結果
最初に座ろうとしたモンキーターンも5000枚、北斗の拳に至っては全6っぽいのでこの日は何を打っても勝てていました。完全にお店の力(´-`)
投資1426枚
回収16619枚
隣の台は5000枚出て5000枚飲まれていました😱自分は楽しめた横でスマスロの怖さも同時に体感できました((((;゚Д゚)))))))

みんな気になるその後
回されていませんでした。
オハ天を除けば最大ハマりは483G。例え高設定だとしても駆け抜けたら200枚ちょっと。
引きさえ伴えば一撃数千枚が望めるので、どんな直滑降台でも座る人は後を絶たず。
仕事帰りのサラリーマンが一瞬で2000枚近く出したかと思えば、数万突っ込んで諦めていく人もたくさんいました。

ゴッドイーター初打ち感想
『ガバネリ』と聞いていたので、ガバネリ好きとしては一度は打ってみたかったゴッドイーター。 まさにカバネリでした。むしろカバネリより面白い。
パチスロを楽しむ&勝つには、その台の知識が深いに越したことはありません。どこが熱いポイントで叩きどころなのか?この演出はどういう示唆なのか?中身をもっと知れば更に楽しめると思います。
【誉れ点2つ】
一つ目はオーバーキルというシステム。レア役の無駄引きがないところが心底素晴らしい!
二つ目は筐体の隙間に手を入れられるところ。長時間打つ場合の疲労軽減になります。メダル投入口辺りに手を置くと高過ぎるし、払い出し付近まで手を下ろすと上下運動がキツい。中間地点に手を置けるのは良かったです😊👍
