キングハナハナ実戦日記
苦手としているキングハナハナ。初めてまともに勝てました😭その日の夜はアドレナリンが出てなかなか寝付けなかった『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。
5号機時代はマイジャグ4ばかり打っていたのに6号機になってすっかりハナ打ちになってしまいました。
351番/1221人(並び)/11471人(抽選)
実戦日は7月27日。7の日と言えばマルハン。マルハンと言えばマルハン新宿東宝店。3桁引いたなら向かいます。
行列を見て外国人旅行客が店員さんに「コレは何の人だかりだ?」と聞く光景もいつも通り。
JAPANESE GAMBLING!
こんばんは♪
新宿東宝ビル
ラリーゴです🦍ナナナナ夏休みということで
屋台が出ていたのでちょっくら寄り道🚶炎天下で屋台のスタッフさんも顔色悪くなるくらいキツそうでした💦… pic.twitter.com/wrCck6JRFE
— ラリーゴ店長🦍新宿東宝ビル (@kochunachu) July 26, 2025
私ごときが読み解けるのは炎天下→炎炎くらい(結果「炎炎」はハズレ)。海があるのでアバサ〜もあるかなとは思いました。
店長X示唆は考えたところで当たらないので、自分の打てる機種から探します。幸い私のよく打つ機種には設定が入りやすいです。
再整列中、過去データを漁り狙い台を絞ります。最初はカバネリを打とうと思いました。カバネリなら設定推測に自信があるので、大きくやられることはありません。私の理想とする負けは小さく勝ちは大きくという立ち回りができます。
さらにデータを見ていると、カバネリよりもキングハナハナに強い狙い台ができました。
入店してみて、その台が取れればキングハナハナ→取れなければカバネリという予定です。幸いマルハン新宿東宝店のカバネリとキングハナハナは近い場所にあるので、どちらかの機種なら座れるはずです。
入店→キングハナハナの狙い台ゲット!
ハナハナは大好きなのにキングハナハナだけはどうやっても勝てません。養分ぴえろ的機種別収支ワースト2。この日負けたら北斗の拳を抜いてワースト1になってしまいます。
できることなら打ちたくない。しかし、狙っても良いと思えたので座りました。

OHACHIKAは229G。BIG→フェザーランプ点灯で設定変更濃厚。
立ち上がりとしては遅め。周囲も遅め。早々に当たり島ではないと予想がつきました。
マルハン新宿東宝店の特日は「全台形か、それ以外か」という台選びでも良いと思えるほど全台形が複数あります(この日は7機種が全台形でした)。
多台数島も対象になるので、どこにチャンスが隠されているか分からないのがこのお店が人気の理由です。設定456ではなく、全台設定6が狙えます。

【エグい】
次のボーナスは637G😭
これが狙い台ではなかったらとっくに諦めていました。天下のマルハン新宿東宝店の7の日と言えど、低設定も多々存在します。設定1の可能性も十分にありえます。
朝一のハマりは設定無関係。体感で止めるなら、ハマって止めるより少し戻って来たところで止める方が負債は少なくなります。

朝一ちょっとハマったからってヤメちゃダメ!戻ってくるから!

【2000G到達時】
- 総G数:2000G
- BIG: 4回 1/500(設定1)
- REG: 6回 1/333(設定6)
- 合算:1/200(設定1)
- ベル確率:6.55(設定6)
- BIG中🍉:1/80(設定1)
- REGサイドランプ:青:黄:緑:赤=2:2:1:1
座ったからには2000G ←常々当ブログで発信していなかったら、とっくに止めていた2000G。
ベル確率は良いにしろ、その他は低設定数値。ハナハナの設定推測で大事なBIG中スイカが絶望的です。
頑張れたのはREG終了後にフェザーランプ黄色点灯で設定3以上が確定していたためです。設定3なら終日回せば原点を越えることはある(はず)。
そもそもマルハン新宿東宝店が7の日に設定3という中途半端な設定を使うのか?というお店への信頼もありました。
この時両サイドが好調。右2つ隣も好調。私だけボーナス合算が残念ながら、周囲の状況の良さも頑張る後押しをしてくれました。

【心折れそう】
695Gハマり😨
2200G過ぎて合算1/206。我ながらよく心折れなかったと思います。
自分の中では投資30kまでは頑張ろうと思っていました。
投資が大きくなるにつれて正常な判断ができなくなります。それが自己分析でスマスロに向いていない理由だと思っています。設定よりも投資額。自分の中での限界値を越えたら粘れません。

【4000G到達時】
- 総G数:4000G
- BIG: 16回 1/250(設定5)
- REG: 13回 1/308(設定6)
- 合算:1/138(設定6)
- ベル確率:6.94(設定5)
- BIG中🍉:1/40(設定3〜4)
- REGサイドランプ:青:黄:緑:赤=3:3:4:3
途中までどうやっても反応しない中間設定に思えていました。バケフラ黄色が出なければ、原点タッチを何度か繰り返し、奈落へ沈んでいくスランプグラフを描くだろうと思ってしまうような内容だったのに、3000G過ぎた辺りでまとまったハナ連から一気にプラス域へ。
REGサイドランプの偏りもなく、偶奇も予想できない状態。マルハン新宿東宝店というブランドから、私の周りすべて仲良く設定4の4台並び…?と想定しながら回していました。

【6000G到達時】
- 総G数:6000G
- BIG:25回 1/240(設定6)
- REG: 20回 1/300(設定6)
- 合算:1/133(設定6)
- ベル確率:7.01(設定4)
- BIG中🍉:1/32.5(設定1)
- REGサイドランプ:青:黄:緑:赤=3:7:5:5
前半の苦行は何だったの?と思った6000G。設定判別ツール的には63.2%で設定6。
ハナハナシリーズの設定6はREGサイドランプの配色が1:1:1:1になります。
黄色が増えて(黄、赤は偶数設定で出やすい)偶数寄りになってきたのと、前半のハマり具合から養分ぴえろ的には推定設定4。
お店的には設定6の可能性もありますが、コレで設定6なら夢がない。設定6なら朝から右肩上がりの夢を見たい。

キングハナハナ実戦結果
- 総G数:6436G
- BIG: 29回 1/222(設定6)
- REG: 21回 1/306(設定6)
- 合算:1/129(設定6)
- ベル確率:6.9(設定6)
- BIG中🍉:1/32.2(設定6)
- REGサイドランプ:青:黄:緑:赤=3:7:5:6
キングハナハナを打ち始めて25戦目。初めてまともに勝てました😭
ジャグラーもだいぶキツいですが、それ以上にキングハナハナはキツい。ジャグラーは数字が良いのに出玉なし。キンハナは数字も悪く出玉もなし。
投資828枚
回収3415枚
激戦を終えて改めていつも言うことを今回も言います。
パチスロで勝つには、台選び、店選び、引き、よりも大事なものは忍耐!
パチスロは忍耐😫
グラフが凹んでいる時。大きくハマっている時。全飲まれした時。何を信じて打ち続けることができるかに尽きます。

みんな気になるボーナス推移
当選G数(当選契機) | 総G数(合算) | |
---|---|---|
1 | 229G(TB)赤 | 229G(1/229) |
2 | 637G(TB)緑 | 866G(1/433) |
3 | 158G(TR)黄 | 1024G(1/341) |
4 | 160G(TR)青 | 1184G(1/296) |
5 | 21G(TB) | 1205G(1/241) |
6 | 24G(TR)青 | 1229G(1/204) |
7 | 137G(TR)緑 | 1366G(1/195) |
8 | 32G(TR)赤 | 1398G(1/174) |
9 | 78G(TB) | 1476G(1/164) |
10 | 91G(TR)黄 | 1567G(1/156) |
11 | 695G(TR)緑 | 2262G(1/205) |
12 | 8G(TR)黄/黄 | 2270G(1/189) |
13 | 225G(TB) | 2495G(1/191) |
14 | 2G(TB) | 2497G(1/178) |
15 | 51G(TB) | 2548G(1/169) |
16 | 208G(TB) | 2756G(1/172) |
17 | 451G(TB) | 3207G(1/188) |
18 | 5G(TB) | 3212G(1/178) |
19 | 44G(TR)赤 | 3256G(1/171) |
20 | 40G(TB) | 3296G(1/164) |
21 | 37G(TB) | 3333G(1/158) |
22 | 47G(TB) | 3380G(1/153) |
23 | 109G(TR)青 | 3489G(1/151) |
24 | 158G(TR)赤 | 3647G(1/151) |
25 | 73G(TR)緑 | 3720G(1/148) |
26 | 8G(TB) | 3728G(1/143) |
27 | 14G(TB) | 3742G(1/138) |
28 | 148G(TR)緑 | 3890G(1/138) |
29 | 15G(TB) | 3905G(1/134) |
30 | 157G(CR)赤 | 4062G(1/135) |
31 | 44G(TB) | 4106G(1/129) |
32 | 99G(TB) | 4205G(1/131) |
33 | 97G(TR)黄 | 4302G(1/130) |
34 | 174G(TB) | 4476G(1/131) |
35 | 201G(TB) | 4677G(1/133) |
36 | 149G(TB) | 4826G(1/134) |
37 | 109G(TR)赤 | 4935G(1/133) |
38 | 171G(TR)緑/緑 | 5106G(1/134) |
39 | 85G(TB) | 5191G(1/133) |
40 | 87G(TB) | 5278G(1/131) |
41 | 184G(TB) | 5462G(1/133) |
42 | 65G(TB)青 | 5527G(1/131) |
43 | 151G(TR)黄 | 5678G(1/132) |
44 | 149G(TR)黄/青 | 5827G(1/132) |
45 | 87G(TR)黄 | 5914G(1/131) |
46 | 90G(TB) | 6004G(1/130) |
47 | 26G(TB) | 6030G(1/128) |
48 | 126G(TR)赤 | 6156G(1/128) |
49 | 8G(TB) | 6164G(1/125) |
50 | 100G(TB) | 6264G(1/125) |
51 | 172G(ヤメ) | 6436G(1/129) |
みんな気になるその後
良いやめ時でした😊
バケフラ緑が出たので設定4以上の何か。コレが設定4ならだいぶやれた方だと思います。内容的には奇数によってくれて設定5でした!と言われるのが一番しっくりきます。

【お隣の台】
7の日の777番台↑
立ち上がり当初は両隣が高設定かと思うほどどちらも調子が良かったです。お隣さんは小役を数えている人だったのに全飲まれしたろころで止めてしまいました。
一人目が止めた時の合算は1/167でした。7の日末尾7根拠をどこまで信じるか、目の前の数字と周囲の状況も加味して、朝一の投資が少ないので自分だったら追えていたか?と考えてしまいます。

