スポンサーリンク



モンキーターン実戦日記

パチスロ勝てない!ひたすら勝てない。押し引きが下手クソ過ぎて心が荒んでいる『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。

年々要素が重要となっているパチスロ業界。ただし、勝っている人がいるのも事実なので、勝てないのは自分が下手クソなだけです。

パチスロが楽しくない😵‍💫

1000枚飲ませるのはとても簡単なのに1000枚出すのはとても難しい。

Xで古くから繋がってるスロッターたちの多くがパチスロから離れていきました。4号機→5号機の転換期に2年くらい休みました。ふつふつと…そんな気持ちになりつつあります。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
メンタルがやられています😵‍💫

215番/612人(並び)/1743人(抽選)

向かったのはマルハン池袋スロットベース。通称スロベ=スマスロのお店。

基本スマスロを打たない私には縁のないお店ですが強いです。記憶に新しいのは7/7の前夜から人が並びだして問題になった例のお店。日本一交通事故が多いとして有名な池袋六ツ又交差点の近く。

実戦日は10月21日。21日は店長就任日なのでさらに強いです。

直近21日の一台平均は、

  • 6/21 +1180枚
  • 7/21 +876枚
  • 8/21 +857枚
  • 9/21 +773枚

赤字営業

隣接する本館(ノーマルタイプのお店)の抽選が悪かったので、普段は行かないスマスロ店を選びました。

座ったのはモンキーターン。スマスロ打ちにはもう飽きられたのか?入店時は空き台が目立ちました。

モンキーターンは勝てないけど面白い。スマスロは打てば基本負けるので、進んでは打ちたくありません。それでもモンキーターンは定期的に打ちたくなります。

過去データからこの辺り?という台を選びました。第一候補は前日出ていたのでその隣を選びました(第一候補台が当たりでした😭)

養分ぴえろ
養分ぴえろ
前日データは気にしないといっておきながら座れんかった😑

OHAATは108G。218枚。2連しました。

モンキターンもその他AT機同様とにかく連荘しない。駆け抜けたら100枚も出ません。すぐ飲まれる上にたいして連荘しない。メダルが増えることのないATを繰り返し、一日打って数回あるかないかの波まで我慢です。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
という台と分かっているので続けます。

【重】

一周期の最大pt天井は666pt。900pt越えました。そのまま周期天井6周期到達→606Gハマり。

ただ、このハマり以外は初当りは軽く、まだ諦めるには早い。早々に両サイドは諦めていきました。

押し引きのタイミングはどこ?🤔

左隣の台(私の第一候補)は1人目が止めた後、後任者がすぐさま金トロフィーを出し、その後辛い展開ながら閉店時には8000枚出ていました😱私の方がATの初当たりが良かったので移動できませんでした。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
身軽に台移動できる人を尊敬します。

【バトル高確率】

何も起こらないのが当たり前のモンキターンのAT。

バトルが発生することがほとんどないバトル高確率。期待はまったくしていませんでしたが、この日初のバトルが発生し、G数上乗せ→めでたく3連。

しかしながら、右肩下がりのスランプグラフ。4万円目が入りました。どうやって出すの?😭

養分ぴえろ
養分ぴえろ
スマスロ打ちの人にどこで見切りをつけるのか聞きたい。

【天国モード示唆】

嬉しい天国モード示唆。一周期目で当たります。

しかし、早く当たったとて駆け抜けたら100枚も出ません。期待値はあってもメダルを稼げる確証はありません。それがスマスロの難しさ。例え設定があっても出ない。出せない。

こうしてズルズルと投資が膨らんで、耐えられなくなったところで諦める→大敗というのがスマスロのお決まりコース。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
月一特日を信じたい…。

【面白い】

天国モードで当たったATが伸びます。

バトル連戦を重ねて究極Vモンキー→複数セット上乗せ。シナリオは『関東ダマシ』。最後50%を通せばグランドスラム(上位AT)です!

イケイケの時はとにかく楽しいモンキーターン。

大量獲得の先に上位が待っています。上位ATでも楽しくやれた経験なんてしてしまった日には脳みそ焼かれます

生活レベルを上げてしまうと下げられないのと同じで、スマスロに慣れてしまうとノーマルタイプに戻れません。勝てるのは一瞬。長い目で見るとスマスロは負債が大きいので気付けば大怪我します。

3000枚入れて4000枚出すより、500枚入れて1500枚出す方が健全です。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
相変わらずのスマスロアンチです😑

【グランドスラムならず】

50%通せず😢

それでも一撃1910枚。お金に換算すると41kです。投資分を捲りました。

ここで止められるのが上手い人。

パチスロなんて1日を通せばプラス域にいることが一度はあります。その時に満足して止められるか否か。僅かな勝ちに満足できるかどうか。

最近のパチスロの腹立たしいのは、マイナス域を推移していても、朝から直滑降していても、閉店時には大逆転がありえること。前半の動きは設定関係なし。必要なのは忍耐のみ。

伸びてプラ転したところで止めるのか?さらなる高みを狙うのか?

養分ぴえろ
養分ぴえろ
この日は月の中でも強い特日なので追ってしまいました。

【これが養分稼働】

6号機パチスロの典型的な展開。💩ハマり単発×2連。ジャグラーでもよくあるのこの展開をスマスロでも喰らう🤮

2000枚飲ませてしまいました😱

スマスロを打っていればこんなことはよくある展開。よくあると慣れる人もいるでしょう。打ち続ければ一発逆転の可能性を信じて5万、10万と追える人もいるでしょう。

おかしいて!

かつてパチスロは実力>運でした。最近は運(忍耐)要素が強くて楽しくない😫

今でも実力でやれている人はたくさんいます。パチスロの上手さは押し引きの巧さ。

この日も2000枚出たところで止めていればプラスで終えられていました。続行したのは自己判断。大きくメダルを減らして心折れて止めたのは自分の責任です。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
パチスロはあの時止めておけばよかったの繰り返し😭



モンキーターン実戦結果

スマスロは勝てない前提で打つというのが私の中での心構え。案の定負けたのですが、それでもまた打ちたいと思ってしまうモンキーターンの魅力です。

投資1472枚
回収433枚

これでモンキターンの通算戦績は4勝8敗。通算は-3500枚くらいと思うとまだマイルドな方なのかな?と思ってしまいます。

複数回打ってプラスのスマスロはマクロスだけ。2回以上打っているスマスロはすべてマイナス収支です😱

養分ぴえろ
養分ぴえろ
因みに養分ぴえろ的ワースト機種はスマスロ北斗の拳です(´-`)

みんな気になるその後

伸びた時、設定差の大きい5枚役が設定4数値で過去データからも並びの可能性があったので追う判断をしました。

マイナスの時に止める=損切りという行為は人間の性質上とても難しく、いかに上手く損切り&勝ち逃げができるかが毎度の課題です。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
回収0枚ではなかったところだけは自分を褒めたい。