スポンサーリンク



マイジャグ実戦日記

バーサスも花火もREGの目押し難易度をつけるべきではなかったと思っている『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。

ノーマルタイプはジャグラーとハナハナの2大巨頭。バーサス、花火、あばさ〜はそこに割って入るポテンシャルがあるのに島導入はされません😢残念

ノーマルタイプ大好きマンとしては第3勢力を求めています。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
5号機のバーサスは面白かったなぁ…

78番/150人くらい

実戦日は9月20日。土曜日としては並びは少なめ。9月は出していないので人数が減ったのかもしれません。

0の日は30πの日。番長ZEROやらリゼロなんてのも狙いたくなります。

NO!
過去データがすべて!

最近0の日のハナハナはそんなに強くありません。もちろん高設定は入っているのですが、過去データを見るに多台数から高設定を絞り込むことは私にはできません。全台形の可能性もありません。番長ZERO、リゼロ(設置なし)も狙える過去実績ではありません。

【この日の狙い台】
・マイジャグ
・ウルミラ

0の日にあえてのジャグラー。

直近0の日連続して高設定っぽい台がありました。と言っても設定4程度。通常営業日は狙うは設定4。ウルトラミラクルジャグラーは直近の0の日は扱いが良いです。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
リゼロって気付いたら消えてましたね😅

OHAPEKAは255G単独REG。

朝一低投資で連荘した場合は原点落ちするので不安になります。朝一は150〜250Gくらいの当選がちょうど良い。伸びしろを感じます。

ベタピン(全台設定1)するような地方の潰れかかっているパチンコ屋でない限り回せばある程度は戻ってきます。

設定狙いを外した場合、止めるならば多少戻ってきたその時。朝一のハマりでノーペカ回収0枚で止めてしまうのは己のパチスロ力の無さをひけらかしているようなものです。

朝一ノーペカで止めてしまうような台選びは避けたいと意識的にやらないようにしています。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
↑自分への戒めでもあります。

【体感💩】

朝一は合算の振れ幅が大きいので、少しハマって数字が悪くなるとやる気が失せてしまいます。

543G B0 R3 1/181。特にマイジャグが強い日ではないので全飲まれしたら止めてしまう人もそこそこいそうです。

終日打っていればこんな展開よくある数字。むしろREGが先行しているだけ好材料です。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
心は既に折れかけています。



マイジャグ実戦結果

  • 総G数:899G
  • BIG:1回 1/899(設定1)
  • REG:3回 1/300(設定3〜4)
  • 合算:1/255(設定1)
  • ぶどう確率:6.05(設定1)
  • チェリー確率:36(設定3〜4)
  • 単独REG:1/300(設定6)

こんな序盤で止めてしまうのは設定推測以外の理由です。単純に自分との戦いに負けただけ。適当に座った台ならまだしも、過去データからココと決めて選んだ台。

ハメて止めない伸ばして止める。←この言葉を繰り返し心の中で唱えながら回しました。

投資690枚
回収200枚

ハマったら伸びる。原点回帰するだろう?と思って打ち進めるも反応せず┐(´д`)┌

マイジャグがダメだったら座ろうと思っていたウルトラミラクルジャグラーがまだ空いていたので移動することにしました。

マイジャグ5設定推測

養分ぴえろ
養分ぴえろ
中身が良いのが少し気になりつつも移動です。

みんな気になるボーナス推移

当選G数(当選契機) 総G数(合算)
1 255G(TR) 255G(1/255)
2 85G(TR) 340G(1/170)
3 34G(TR) 374G(1/124)
4 372G(TB) 746G(1/186)
153G(ヤメ) 899G(1/225)

みんな気になるその後

私が止めた後、ずっとREGが先行し合算も1/130台で推移していました。「設定4くらいはあるかも?」なんて思いながらその後を観察していました。

結果コレ😱

ジャグラーのREG先行は本来好材料であるべきはすなのに6号機になってからはREG確率が良い台というだけで座ると怪我をするようになりました。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
早見切りが正解の時もあります😅



ウルトラミラクルジャグラー実戦日記

開店から90分。もう一つの狙い台のウルトラミラクルジャグラーが1/4だけ稼働中。日付末尾の0番台が絶好調で動いていました(1/105)

直近0の日のウルミラの状況は良かったのが移動した理由です。過去データからは日付末尾よりもそれ以外の台の調子が良い。前回は全台形と思しき内容でした。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
過去データから普段は狙わないウルミラ4回目の実戦です。

IDOPEKAは143G🍒重複BIG。マイジャグから持ち込んだメダルで当たりました。

スーパーミラクルジャグラーはそこそこ打っていたのにウルトラミラクルジャグラーになってからはあまり触らなくなってしまいました。

ガールズやファンキー然り、特に避ける理由はないのですが、あまり打ってきませんでした。

なんでだろ?🤔

今回の実戦を終えてチャンスがあればまた打ちたいと思いました。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
改めて打つと面白かったです😊

【2000G到達時】

  • 総G数:2000G
  • BIG:10回 1/200(設定6)
  • REG:4回 1/500(設定1)
  • 合算:1/143(設定3〜4)
  • ぶどう確率:5.78(設定6)
  • チェリー確率:31.7(設定6)

中身は絶好調!

過去データからも「設定4くらいはあってもいいんじゃないか?」と思った2000G。

1台目の負債があるのでプラス域ながらトータルはマイナス。ノーマルタイプは複数台打って投資が膨らんでいると取り戻すのが非常に難しいです。

かと言って一発逆転狙いでスマスロに行って成功すれば良いですが、失敗するリスクを考えるとやっぱりスマスロは手を出せません。

負債を取り戻そうとスマスロのハマり台狙いなんてそれこそギャンブルです。

ウルトラミラクルジャグラー設定推測

養分ぴえろ
養分ぴえろ
宝くじ以外はギャンブルではない。ぴえを。

【4000G到達時】

  • 総G数:4000G
  • BIG:20回 1/200(設定6)
  • REG:8回 1/500(設定1)
  • 合算:1/143(設定3〜4)
  • ぶどう確率:5.89(設定4〜5)
  • チェリー確率:32.5(設定6)

普段はREG先行する私が珍しくBIG先行。引きだけで勝てているのか?それとも設定があるのか?

目の前の数字からの設定推測は極めて難しいとされているウルトラミラクルジャグラー。根拠設定としては設定4はありそう。

この辺りから設定4だと思って打ち進めようと思いました。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
万一2000枚出たら設定を追わずに止める!

【引き強】

この日5度目の中段チェリー😳設定差があるのかとさえ思いました。

プレミアもすべて見られたんじゃないか?というくらい引けました。少なからず設定差があるのではなかろうか?🤔

少しハマってメダルが無くなりそうな時に中段チェリーに助けられた1日でした。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
欲をかかずに伸びたので撤退!



ウルトラミラクルジャグラー実戦結果

  • 総G数:5259G
  • BIG:28回 1/188(設定6)
  • REG:11回 1/478(設定1)
  • 合算:1/135(設定4〜5)
  • ぶどう確率:5.86(設定4〜5)
  • チェリー確率:35(設定6)

止めた理由は、BIGを絡んだ連荘をして2000枚に到達したこと。設定4だと判断しているので上振れたと思ったこと。18時半で養分ぴえろ的閉店時間の19時に近かったこと。など、いろいろと「やめ時」と思ったので止めることにしました。

投資690枚
回収1911枚

この後伸びて設定5数値になるかもしれません。ただ、この日は通常営業日。周りの状況も良くないので止める決断ができました。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
ギャンブルは欲をかくと負ける仕組み。

みんな気になるボーナス推移

当選G数(当選契機) 総G数(合算)
1 143G(CB) 143G(1/143)
2 185G(TR)中 328G(1/164)
3 121G(TB) 449G(1/149)
4 60G(CB) 509G(1/127)
5 140G(TR) 649G(1/129)
6 146G(TB) 795G(1/132)
7 10G(TR)中 805G(1/115)
8 315G(CR) 1120G(1/140)
9 89G(TB) 1209G(1/134)
10 35G(TR) 1244G(1/124)
11 226G(TB) 1470G(1/133)
12 122G(TB)中 1592G(1/132)
13 32G(TB) 1624G(1/124)
14 319G(CR) 1943G(1/138)
15 62G(TB) 2005G(1/133)
16 388G(TB) 2393G(1/149)
17 134G(TB)中 2527G(1/148)
18 71G(TB) 2598G(1/144)
19 116G(TR) 2714G(1/142)
20 120G(TB) 2834G(1/141)
21 89G(TB) 2923G(1/139)
22 382G(TR) 3305G(1/150)
23 25G(TR) 3330G(1/144)
24 112G(CR) 3442G(1/143)
25 20G(TB) 3462G(1/138)
26 40G(TB) 3502G(1/134)
27 271G(TB) 3773G(1/139)
28 64G(TB) 3837G(1/137)
29 218G(TR) 4055G(1/139)
30 3G(TR) 4058G(1/135)
31 9G(CR) 4067G(1/131)
32 168G(TB) 4235G(1/132)
33 328G(TR)中 4563G(1/138)
34 222G(TR) 4785G(1/140)
35 49G(TB) 4834G(1/138)
36 100G(TB) 4934G(1/137)
37 16G(CB) 4950G(1/133)
38 96G(TB) 5046G(1/132)
39 38G(CB) 5084G(1/130)
175G(ヤメ) 5259G(1/135)

みんな気になるその後

気持ちぃ〜(*゚д゚*)

最高形の実戦。私の理想とする展開(/o\)

  • 朝一低投資
  • 追加投資なし
  • 大きなハマりなし
  • 止めた後に沈む

これが周囲状況が良く全台形が見えたり、REG確率も良く合算が1/120くらいだったら追っていたと思います。

結果的に私が座ろうと思っていたハナハナは全滅していたのでこの日の動きは間違っていなかったと思います。

養分ぴえろ
養分ぴえろ
毎度こういうジャグラーならウェルカムです😊