打たなかったよ実戦
どんな💩実戦でも晒すというマイルールが功を奏している気がする『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。
晒す以上、下手くそな立ち回りは見せたくない。常々言っていることと違うことはしたくない。YouTuberと違って魅せるパチスロではなく、リアルなパチスロをお届けしたい。

117番/155人(並び)/751人(抽選)
実戦日は7月30日。0のつく日は30πの日。狙うはハナハナ…ではなく、スマスロでした。
このお店の0の日はSAO or サラリーマン鏡が全台形or1/2高設定になることが多い。この2機種が埋まっていた場合、ハナハナも近くに設置されているので狙えます。117番ならどれかに座れるだろうと思いました。
入店→全滅😱
パチスロ総台数は700台以上。適当に座っては勝てないお店なので、空き台多数ながら打たずに退店。

ハナハナ鳳凰天翔実戦日記
店内に入るとなぜかハナハナ鳳凰天翔に1台空きが😳確かに0のつく日のデータはそれほど香ばしくないと言えど設定は入っています。
ラッキー着席✌️
得意のハナハナ鳳凰天翔ならどうにかなる!キングハナハナと比べて波が穏やかなので大きく負けることはありません。

OHACHIKAは87G REGサイドランプ赤。朝一の当たりが87Gだなんて幸先が良い😍
ハナハナ鳳凰天翔は本当に立ち上がりが良く、全台稼働していると朝一は「全台形?」と思ってしまいます。案の定、周囲も絶好調。ほとんどの台が高設定合算です。
騙されないぞ😩
過去データ的には全台形はないと思うので、何台脱落していくか。
ジャグラーもハナハナも朝一の動きで設定を見抜くことは不可能です。朝一大ハマりしようが、軽快に連荘しようが、設定は関係ありません。

【2000G到達時】
- 総G数:2000G
- BIG: 7回 1/286(設定2〜3)
- REG: 7回 1/286(設定6)
- 合算:1/143(設定5〜6)
- ベル確率:6.96(設定6)
- BIG中🍉:1/42(設定2〜3)
- REGサイドランプ:青:黄:緑:赤=2:3:1:1
可もなく不可もなく「中間設定はあるかも⁉︎」な2000G。
私より数字の良い台が2台。ハナハナ鳳凰天翔は全6台。もし1/2高設定なら私の台も対象です。
強い時と強くない時の落差が激しいので押し辛かった前店長時代。新しい店長になってからは個人的にはやりやすさを感じています。

【4087G到達時】
- 総G数:4087G
- BIG: 19回 1/215(設定6)
- REG: 14回 1/292(設定6)
- 合算:1/124(設定6)
- ベル確率:7.05(設定6)
- BIG中🍉:1/38(設定4)
- REGサイドランプ:青:黄:緑:赤=6:5:2:1
反応し始めて「設定あるかも?」と思った4087G。
当たり台は設定4なのか?5なのか?奇数に寄ってきたので設定3の引き強というパターンもありえます。
この時点で当たり島はドラゴンハナハナ。どう見ても全台形です。0の日にハナハナの全台形をやるという事実が収穫でした。
全台形仕掛けが私の好きな機種でやってくれるのは嬉しい限りです😊

【ハナハナはハマる】
650Gハマり😵
650Gハマったのに合算1/126。ハナハナは高設定でもハマる。
ハマった後に戻ってくるなら高設定。連続してハマるようなら高設定の可能性が少なくなります。←という設定推測基準はあながち間違っていないと思います。

【6000G到達時】
- 総G数:6000G
- BIG: 29回 1/207(設定6)
- REG: 21回 1/286(設定6)
- 合算:1/120(設定6)
- ベル確率:7.28(設定4〜5)
- BIG中🍉:1/43.5(設定2〜3)
- REGサイドランプ:青:黄:緑:赤=9:6:5:1
REGサイドランプ緑(奇数、高設定ほど出やすい)も出るようになってきて、設定5もあると思い始めた6000G。
ジャグラーは6000Gからが勝負なのに対し、ハナハナはある程度早い段階で出玉を稼げます。
- 朝一からしか打たない
- 閉店まで打たない
という条件の私にはありがたい仕様です。

ハナハナ鳳凰天翔実戦結果
- 総G数:7777G
- BIG: 37回 1/210(設定6)
- REG: 22回 1/338(設定6)
- 合算:1/130(設定6)
- ベル確率:7.39(設定3)
- BIG中🍉:1/46.7(設定1〜2)
- REGサイドランプ:青:黄:緑:赤=9:7:5:2
大きくハマったら戻ってくるだろうを期待して打ち進めていたものの、一向に盛り返す気配が見えないので止めることにしました。
投資138枚
回収2870枚
止めた後出たら悔しいが勝って追った結果がコレです。
最高値で「今が止め時?」と思ったのに、欲をかいてしまいました。

みんな気になるボーナス推移
当選G数(当選契機) | 総G数(合算) | |
---|---|---|
1 | 87G(TR)赤 | 87G(1/87) |
2 | 3G(TR)青 | 90G(1/45) |
3 | 67G(TB)緑 | 157G(1/52) |
4 | 339G(TB) | 496G(1/124) |
5 | 2G(TB)緑 | 498G(1/99) |
6 | 374G(CR)黄 | 872G(1/145) |
7 | 228G(TB)青 | 1100G(1/157) |
8 | 15G(TR)黄 | 1115G(1/139) |
9 | 74G(TB) | 1189G(1/132) |
10 | 263G(TR)緑 | 1452G(1/145) |
11 | 248G(TB) | 1700G(1/154) |
12 | 14G(TR)黄 | 1714G(1/142) |
13 | 29G(TR)青 | 1743G(1/134) |
14 | 231G(CB)黄 | 1974G(1/141) |
15 | 79G(TB) | 2053G(1/136) |
16 | 155G(TB) | 2208G(1/138) |
17 | 243G(TB) | 2451G(1/144) |
18 | 136G(TB) | 2587G(1/143) |
19 | 21G(TB) | 2608G(1/137) |
20 | 54G(TB) | 2662G(1/133) |
21 | 53G(TR)青 | 2715G(1/129) |
22 | 22G(CB) | 2737G(1/124) |
23 | 304G(TR)黄 | 3041G(1/132) |
24 | 104G(TR)緑 | 3145G(1/131) |
25 | 122G(TB) | 3267G(1/130) |
26 | 123G(TR)青 | 3390G(1/130) |
27 | 11G(TR)青 | 3401G(1/125) |
28 | 9G(TB) | 3410G(1/121) |
29 | 103G(TB) | 3513G(1/121) |
30 | 123G(TB) | 3636G(1/121) |
31 | 75G(TR)黄 | 3711G(1/119) |
32 | 82G(TR)青 | 3793G(1/118) |
33 | 146G(TB) | 3939G(1/119) |
34 | 165G(TB) | 4104G(1/120) |
35 | 263G(TB) | 4367G(1/124) |
36 | 40G(TR)黄 | 4407G(1/122) |
37 | 96G(TR)青 | 4503G(1/121) |
38 | 39G(TB) | 4542G(1/119) |
39 | 30G(TB) | 4572G(1/117) |
40 | 11G(TR)青 | 4583G(1/114) |
41 | 42G(CR)青 | 4625G(1/112) |
42 | 650G(TB) | 5275G(1/125) |
43 | 15G(TR)緑 | 5290G(1/123) |
44 | 88G(TB) | 5378G(1/122) |
45 | 120G(TB) | 5498G(1/122) |
46 | 172G(TR)緑 | 5670G(1/123) |
47 | 16G(TB)青 | 5686G(1/120) |
48 | 70G(TR)緑 | 5756G(1/119) |
49 | 42G(TB) | 5798G(1/118) |
50 | 147G(TB) | 5945G(1/118) |
51 | 278G(TB)青 | 6223G(1/122) |
52 | 12G(TB) | 6235G(1/119) |
53 | 9G(TB) | 6244G(1/117) |
54 | 86G(TR)黄 | 6330G(1/117) |
55 | 26G(TB) | 6356G(1/115) |
56 | 190G(TR)赤 | 6546G(1/116) |
57 | 192G(TB) | 6738G(1/118) |
58 | 557G(TB) | 7295G(1/125) |
59 | 113G(TB) | 7408G(1/125) |
60 | 288G(TB) | 7696G(1/128) |
61 | 81G(ヤメ) | 7777G(1/130) |
みんな気になるその後
なんてこったい😱
ハナハナは後半凹む仕様なんじゃないか?というくらい凹むことが多い気がします🤔

【全台系】
お見事なドラゴンハナハナの全台形でした。
私の隣が朝一軽快に飛ばして、250Gくらいハマったところで1/133で止め。打っていた人がサボリーマンだったようで仕事へ向かったのでしょう。
2番手。ドラゴンハナハナを打っていた人が隣に移動してきて、天翔の伸びたグラフを原点まで落として止め。その後、3人打って最後の人が1500枚出していました。
その人をディスるわけではありませんが、全台形のドラハナを捨て→高設定数値の天翔に座って原点まで落として止め→止めた後に1500枚。
高設定を打っても負ける人は負けます。低設定を打っても勝てる人もいます。

パチスロ収支7月
+182k
勝因はスマスロを打たなかったこと。最終日、SAOに座っていたら大敗していました😱
7月の反省点は7/16のあばさ〜実戦。あんなに投資することなく損切りしていれば軽傷でした。
負ける時にいかに少額で負けることができるか。大きく勝つことよりも防御力に磨きをかけたい。
- 回収0枚ではなくメダルを流す。
- 端数は貯メダルする。
- ハメで止めない。伸ばして止める。
定期的に文字化して意識しないと心折れて打ち散らかしてしまいます。
打ち散らかしダメ!絶対!

