養分ぴえろ的夕方からの立ち回り
パチスロ年間収支がマイナスになったら即引退を掲げている『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。
収支がある程度軌道に乗らないうちは「今年こそダメかもしれない」と毎年思っています。3月〜4月の9連敗-万枚越えた時はさすがに心が折れそうになりました。
勝つことが必ずしも正解ではない人もいるので、どんな台選びをしようが、いつ止めようが、勝とうが負けようが自由に打ったら良いと思っています。
勝つ金額目標も人それぞれ。月間収支がマイナスになったことがないという強者もいる一方、私は月間プラスにすることが目標です。打つことが趣味なので収支をつけないという方もいます。
所詮はパチスロ。世間からは蔑まれる趣味。政治家と一緒です。対政治家という時点で世の多くは否定から入る。パチンコ、パチスロも世間的には『悪』とされています。
適当に打ってもたまに勝てるのがパチスロの楽しさだと個人的には思っています。しかし、連続はしないのでたまには続きません。
数字やグラフが良いから打ち始めたとしても、勝てるとは限らないのか今のパチスロです(昔からか?🤔)。
世のスロッターがどういう立ち回りをして、どんな台を打って、どれだけ勝って(負けて)いるんだろう?
気になる!
SNSを見ていると月末に収支を公開している人も多いです。普段からどのような台を打っているのか、何台くらい打つのか、どんな機種を打っているのか、とても参考にさせてもらっています。
スマスロで大きく勝って(負けて)いる人もいれば、ジャグラーでコツコツ稼いでいる人もいます。
勝っている人たちに共通するのは立ち回りの上手さ。複数台立ち回って最終的に当たり台に辿り着くという方が多く感じられます。
そこが私との最大の違い。私は一台入魂タイプ。パチスロは回さないと設定は分からないと思っているので、ある程度腰を据えて回します。
勝ちにこだわるなら、台選びとやめ時を徹底するか、期待値稼働を徹底すれば良いのですが、それだとパチスロは楽しくないというのが持論です。
私はパチスロ専業ではないので「遊びたい!」「楽しみたい!」というのが根底にあります。
・
・
・
前段が長くなってしまいましたが、何を言いたいかと言うと、中身が無さ過ぎてブログにするのも躊躇してしまう今回のパチスロ実戦なので、前段を長くした次第です。
結果だけお伝えすれば、ほんの数行で終わってしまいます。いかに、それなりに(無駄に)長い文章にするかという自分に課した試練です┌(_д_┐)┐

3660G B15 R15 1/122
仕事帰り。ホールに着いたのか17時半。1軒目→すこぶる店内状況が良い。打てる台がないので移動。
2店舗目が↑の画像のスターハナハナ。前任者がなぜ止めたのか分からないくらいの数字。直近614Gハマっていて雰囲気怪しく思えたのかしら?🤔
このお店のスターハナハナは6台。毎日1/6で高設定or全低設定。他の台を見るに確実なる高設定挙動台が無かったのも座ろうと思った理由です。
打とうと思ったら荷物?ゴミ?が置いてあったので念のため店員さんに確認することにしました。


呼び出しますので20分お待ちください。
20分😳だと?
さすがに20分待つのはキツイ。稼働率は6割程度。スマスロは伸び切って止められている台がほとんど。高設定ぽくても座る勇気はありません。
空き台は多数ありましたが、他に打てそうな台もないので退店。
3店舗目↑
最大値2605枚。低投資で素敵なグラフを描いている番長ZEROが落ちていました。2台あるもう一方の台も好調なグラフ。2台島全台形はあり得ます。
先日打った番長ZEROに似ているグラフ。150G止めなので、あと350G回せば天井です。
- 全2台調子が良い
- 設定4くらいなら期待できそう
- 350G回せば天井
打ち始め、150→290GでBIG。早い当たりに期待するもAT突入せず。
番長ZEROはATに入れるのが難しい上にATに入っても伸びなければノーマルタイプのBIG程度の獲得枚数。
290G→154G→200G…前任者と合わせて4スルー😫約650GハマってやっとAT。
投資598枚
回収311枚
AT後即止めしました。
運任せ稼働。この後伸びる確信もなければ、設定の確信もありません。設定があったとて勝てない時代。
波打ちか?波打ちが正解なのか?むしろ大きく凹んでる台の収束を狙った方が良いのか?
反応しなければ止めてしまう。どこまで粘り、どこで引くか。自分のかでのガイドラインがない機種は難しい。

みんな気になるその後
【スターハナハナ】
打っていたら負けてました😳
数字的には中間設定。終わり値が6000Gなので、この後反動で伸びる可能性もあるかもしれません。しかし、私だったら粘れないと思います😑
ノーマルタイプは中間設定以上あるなら回した方がプラスになります。プラスになったところで止められるかが打ち手の能力だと思います。
設定推測はあくまで推定であって、自分を行動を納得させるために行います。
SNSで「ジャグラーこぜろく」発言して叩かれている人を見ました。本人が設定6と思うなら設定6で良いんです。わざわざガヤが否定する必要もありません。実際の設定なんてどうでも良く、打っている当人がその設定だと思ってどのように押し引きを判断するかが重要です。
私は例え設定6確定画面が出たとしても、グラフが下がりまくったり、投資が大きくなり過ぎたら粘れません。

【番長ZERO】
こちらも打ち続けていたらマイナス😱
ただ、終わり値としてはプラス。番長ZEROは2台ともプラスでした。打ち始めるタイミングが悪ければ高設定だとしても負けます。
一昔前は設定公開があったので自分の打っている台の答え合わせができました。こんな結果でも設定1の可能性もあれば、設定6の可能性もあります。
パチスロで勝つには何が一番大事だと思いますか?
- 台選び
- 立ち回り
- 経験値
- 台の知識
- 忍耐力
答えは複数あると思いますが、うん十年パチスロを打ってきて私の答えはやっぱりブレません。
パチスロで勝つには押し引きの上手さ。この能力が長けていれば、どんなお店でも、どんな状況でも勝ち続けることはなくても、トータルして勝てると思っています。

