スポンサーリンク



エウレカart実戦日記

『コツコツドカン』という言葉をご存知ですか?株式投資用語でコツコツ稼いで大きく負る→結局はマイナスになるという意味で使われます。

パチスロも同じで、「設定あるかも?」と思っても、そこまで自分の台選びに自信が持てず浮いたところでヤメ(ショボ勝ち)→やめた後に噴いていたなんてよくある話。

大きく稼げない😫

勝てる時にいかに伸ばし、負ける時に負債をいかに少額で抑えられるか。賭け事はソレに尽きます。

ピエロ
養分ピエロ
ノーマルタイプでコツコツ勝ってスマスロでドカンとやられる(´・ω・`)

【打ち始め】

仕事が落ち着き、お昼まで仕事をしてその後フリー。移動中に過去データを漁っていたら、この日はエウレカartかジャグラーガールズが狙い目。

そのどちらかが空いていれば座り、空いていなければ打たないと心に決めてパチンコ屋へ。

エウレカ(メダル機)が空いていました。

エウレカは全2台。私の予想では1/2で高設定の可能性の確率が高いと思ってます。

稼働している台は朝から緩やかに右肩上がり。空いている台は、朝一少しハマって原点戻りしたところで止め。

ピエロ
養分ピエロ
15時から実戦スタートです。

OTSUBONUSは打ち始め98G→208GでBIG。

何かしらのエウレカシリーズは打ったことがありますが、エウレカartを打つのは初めて。スマスロよりメダル機の方が投資が少ないので楽しめると思っている私です。

ピエロ
養分ピエロ
エウレカart初打ち!

【AT】

初ATはBIG後32G→安定の駆け抜け

エウレカのATは純増1枚😳50G1setで+50枚。

その後も早当たり&ATの入りも良い。出玉はないけど体感は悪くない。しかし、なかなか伸ばすのが難しそうなイメージ。

全飲まれ→追加投資😫

462GAT直撃😳

AT直撃はどんな機種であれ設定差はあるはず!好材料。しかし、これまた駆け抜け┐(´д`)┌

この時投資-15k。伸ばし方がまったく分からず投資を続け、いよいよ座ったことに後悔し始めました。

ピエロ
養分ピエロ
適当な台選びではないので押したい気持ちと止めたい気持ちが戦います。

【中段チェリー】

通常時に引きました。確率1/2730。結構引けるらしい。83%でボーナス、外れたらATだそうです。

ボーナスからATに繋がり、500枚くらい出ました…500枚か😞難しい

まだマイナス。雰囲気は悪くない。しかし、出る気配もない。ここで損切りすべきか?高設定と思うなら追うべきか?

何回パチスロを打っても押し引きは迷います。やめた後どうあれプラスで終われたことに満足すべきか?🤔

  • 勝つこと
  • 負けないこと
  • 高設定に座ること
  • 長く打つこと
  • 時間を潰すこと

パチスロを打つ理由は人それぞれ。答えはないんですがモヤモヤします。

ピエロ
養分ピエロ
楽しく勝ちたい。

【引きは相変わらず】

63%でボーナスに繋がる激熱演出→スカ。パチスロの60%は体感50%くらい。

パチスロを楽しむには知識も必要。どこが叩きどころで熱くなれるか。分からないと淡々と消化してしまいます。台の押し引きも体感数字だけになってしまいます。

ピエロ
養分ピエロ
マニアックな数字まで覚える必要はありませんが、台の知識はあるに越したことはありません。

【設定は追わない】

エピソードボーナスからAT中に再び中段チェリー。一撃1000枚弱。

中段チェリーを引いたおかげで伸びました。雰囲気的にも設定に期待できそうですが、ここからまた落ちる可能性もあります。

今止めればプラス!

色々と引けたし、AT連荘も抜けたし、プラスになったのでやめることにしました。

ピエロ
養分ピエロ
この後全飲まれしようものなら追加投資できるメンタルはありません。



エウレカ実戦結果

打ち続ければ伸びる可能性もあれど、再度全飲まれの可能性も見えます。

賭け事は欲をかくと負ける。朝から打っていたら続けていたかもしれません。本来打つ日ではない日。2時間ちょっと遊べたので満足終了です。

投資690枚
回収816枚

自分に言い聞かせるようにやめる理由を並べました。設定があると思うなら止めるべきではなかったのかもしれません。

勝ち逃げが正しいのか?設定を追うのが正しいのか?

ピエロ
養分ピエロ
正解が分からない😫

みんな気になるその後

欠損1000枚😱

結果的には出ていました。出ていなかった世界線もあったと思います。

通常営業日+設定5.6はないと判断したので、伸びるか落ちるかは引き次第。回し続ければプラスになるだろう台でも、原点割れしたり、追加投資することになった時は心が折れてしまいます。

ピエロ
養分ピエロ
勝ち逃げは悪くないけど、止めた後出ているのを見るとモヤモヤが残ります。