マイジャグラー3実戦日記
一年で一番夏が嫌いですジャグいろは管理人の養分ぴえろです。モバイル抽選店が多くなり朝の抽選並びが不要になったとは言え、短時間でも開店前の炎天下の並びは厳しいものがあります。

実戦日は8月17日
抽選の抽選→492人(枠)/2857人(抽選参加人数)が突破できません(´•̥ω•̥`)
- 第1希望店:抽選すら受けられず
- 第2希望店:抽選負け
- 第3希望店:119番/1151人
第3希望店の抽選を突破したものの最近はそんなに強くはないホールです。以前はジャグラー全6の仕掛けを月一以上やってくれていた店舗ですが、ここ数ヶ月は以前のような元気がありません(´・ω・`)元気出せや

マイジャグラー3は全部で40台。119番でもなんとか座ることができました。過去のデータより末尾7付近が塊で設定が入りやすいという傾向が見られたので末尾8に着席。
OHAPEKAは4k単独BIG!
GOGOランプが汚い(´•̥ω•̥`)
カチカチくんを忘れてしまいました(´•̥ω•̥`)筐体のGOGOランプ付近に小役カウンターがないとどうも落ち着きません。
投資4kは変わらないものの、2000G回して↓
- BIG→◎
- REG→×
- 合算→○
- 小役→×
- 島状況→△
直近の7の日強かったマイジャグ3がこの日は弱く感じられます(空き台も昼過ぎにはチラホラ)。私の台もマイジャグラーの設定推測要素がことごとく弱い状況です。
単独REGと小役の両方が強いなら粘る気にもなりますが、両方とも悪く、島状況も悪いのでマイジャグ3は期待薄です。
GOGOランプ撮れ高最高値はステップアップ演出(GOGOランプを傷つけるのはやめましょう(´•̥ω•̥`))。
設定推測要素のぶどう確率が350回を越えて6.5(設定1以下)。BIGに偏ってくれているおかげで出玉自体はプラスですが、REG確率が1/500(設定1以下)です。

マイジャグ3実戦結果
判断早かったかもしれませんが、浮いているうちに止めることにしました。「設定<出玉(プラスで終えること)」を今月の目標としています。

2500Gで止めた理由
REG(単独REG)確率と小役確率が悪い場合、浅いゲーム数でも粘らずに止めた方が(私の場合)後悔しません。数字的に粘る理由もなく、お店への信用もないので止めることにしました。
私が止めた台は一日を終えて差枚+1000枚だったので結果的には止めてよかったです。

投資4k
回収10.5k
人一倍心が折れるのが早いのでプラスになったらさっさとヤメる作戦実践中。
【ジャグラーのやめ時】考え方の変化
高設定だったら終日打ち切りたいという考えは元々なく、ある程度出たら(疲れたら)ヤメるスタイルの私です。私なりに行き着いたジャグラーの止め時の答えは出玉がプラスの時です。

私のほとんどの負けパターンがコレです↑
朝一調子がよくて追ってしまい、追加投資しても浮上せず心折れてヤメ。その後打ち続ける精神力も体力もありません。私は『山ジャグ』と呼んでいますが、下山プロを自称している方もたくさんいらっしゃると思います。
朝一と閉店間際は山ができやすい。

訳あって実戦時間が長くとれない日々が続きます。短い実戦時間の中、登ったら下山しない作戦をこれを機に暫く検証してみようと思います。生意気野郎の飯ウマ実戦にご期待ください(*゚д゚*)