スマスロモンキターン実戦日記
スマスロモンキターンを初打ちしてきました『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。
需要がありそうなので時間軸を変更してスマスロモンキターン初打ち実戦ブログを投稿させていただきます。
お前誰だよ?って方はコチラ↓
ジャグいろは管理人養分ぴえろの自己紹介
実戦日は12月6日
この店の6の日は末尾6が強い!6の日は抽選さえ通れば勝ちが保証されたようなもの。この店に通う人なら誰しもが知っている6の日。
毎回抽選は受けつつ、良番引けたらパチンコ屋へ向かうスタンス。年に1〜2回良番が出たら良いな…くらいの確率です。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
31番/568人(店頭並び)/2324人(抽選人数)
末尾6番台は65台。確実に末尾6番台に座れます。こういう日でもない限り打てないだろう機種に座ります。狙うは新台モンキターンV。
入店→末尾6番台ゲット!
この時点で高設定が確定したようなものです。あとはスマスロモンキターンがやれる台なのか?やれない台なのか?
昨今のパチスロは高設定でも出ないのが当たり前。設定6でも勝率5割を切る台なんてものが存在する時代です。
高設定を入れても客側が負ける。それでも高設定確定演出を出せば粘る人が多い。高設定なのに出ない台=パチンコ屋に好かれる台。そんな台ではないことを祈りつつ、知識ゼロで挑みます。
OHAATは「さすがに高設定は朝一も早いなぁ〜」な79G!(*゚д゚*)
スマスロモンキターンの朝一恩恵は、設定変更時の天井が495G+α(通常795G)/4周期目(通常6周期天井)に短縮されるということ。G数天井と周期天井があるので、AT間1000Gもハマるということがありません(素晴らしい)。
初打ち時は天井とスペック(設定差)を調べて打ち進めながら分からないことがあればその都度調べるようにしています。
【スマスロモンキターンのスペック】
設定 | AT初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 |
1/299.8
|
97.9%
|
2 |
1/295.5
|
98.9%
|
4 |
1/258.8
|
104.5%
|
5 |
1/235.7
|
110.2%
|
6 |
1/222.9
|
114.9%
|
【引用元: スマスロモンキーターンV公式サイト】
特筆すべきは設定5.6の機械割が110%越え!末尾6番台に座った時点で機械割110%以上と思って打ちます(*゚д゚*)前作モンキターンⅣも楽しかったので期待しかありません。
私の養分ぷりを見て皆様が飯旨になる。
【駆け抜け】
知ってた(´-`)ATは単発が当たり前。パチスロなんて基本単発で一日に僅かにある大きな波までいかに我慢できるかの我慢大会。ストレスなく終日打てるなんてことは今の時代稀中の稀。
パチスロは我慢大会!
それでもAT単発が100枚も出ない機種が多い中、321枚も出てくれれば文句は言えません。次のATを目指します。
1周期目・2周期目のAT期待度は約40%あるので、2周期以内のAT当選期待度は約64%になる。
スマスロモンキターンのATまでの道のりは、ゾロ目pt数で優出モードなるチャンスゾーンに入れてバトルに勝てばATです。『激走チャージ』なるptチャージゾーンでptを加算できます。←よくあるパチスロです。
【養分ぴえろ的通常運転】
朝から単発4連荘(´-`)G数としては79G→347G→411G→119G。初当たり確率1/239(設定4〜5)。
ATハ基本単発デスヨネ?
朝から低投資で伸びることなんてないですよね?耐えて耐えて耐えて捲くることが目的ですよね?パチスロってそんなもん😵ksg
【新要素ライバルモード】
サブ液晶のヘルメットが通常(白ヘルメット)から変化すれば新要素ライバルモード。赤波線(浜岡)ヘルメットの場合は2周期目以降も激走ポイントの規定ptが222pt以下に。
どういうことだってばよ?
本来周期天井は最大666pt。その天井が222ptになる→優出モードに早く入る→ATまで深くハマらない。
ライバルモードは全6種類。やめ時を作らせない作り。多くのAT機がAT終了後即止めが当たり前となっています。そうされてしまうと、過疎店では台が回らない。お店としては台が回らない=稼げない。開発側目線で考えるならば、少しでも台を回させたい。どこからでも狙えるような機種開発が求められた結果なんだと思います。
【ついに連荘!】
ライバルモードのおかげもあって300GでAT突入。そしてついにAT初戦の壁を突破しました!
モンキターンはATが面白い!
強いシナリオが選ばれていればAT連荘が望めます!どんなシナリオに今いるのか?なんてことを推測しながらATを打つのがモンキターンの楽しみ方。何連するのだろう?(*゚д゚*)
・
・
・
3連(256枚)
ぐぬぬぬ…伸びない。6の日の末尾6番台ですよ?このお店に通う人ならその熱さが分かる末尾6。いや、設定はあるのかもしれない。養分ぴえろの人間設定が足らないだけ。根拠しかないので進むしかありません→前向きな追加投資。
【なっ?(´-`)】
111311←ATの連荘回数。すごない?😱しかも、↑G数で言うと556G→324G。ここまでで既に総投資-45k。やっぱり私にはATは向かないかもしれない((((;゚Д゚))))
単発地獄の惨状をXに投稿したら「7stvのワロスさんが金トロ出して6万負けていた」という情報を頂いて元気を出すために視聴↓
スマスロモンキターンで金トロ(設定4以上)を出して投資3312枚→回収451枚の動画。-2861枚ということは-62k。私はまだ投資-45k。
逝ぐしがねぇ!!
もう一回だけATを追ってみようと更に投資します。普段はこんなに投資することはしません。末尾6という根拠と、モンキーターンのVモンキーグラフを過去経験しているので高設定と思うなら進むしかありません。
【周期の罠】
G数天井は795Gと浅めでも、私のように単発が続いて毎回ハマると投資が膨らみます。
ゾロ目ptまで追う→優出モードに繋がる可能性があるとは言え、222ptの場合もあれば666ptの場合もあります。次のゾロ目ptまで追おう→ここまで来たら周期天井目指そう→それでも当たらないならG数天井目指そう…という具合にやめ時がありません。打ち進めると止められない作りになっています。
スマスロモンキターンは止められない!
サブ液晶のモード示唆もあってないようなもの。天国orモードB示唆(周期3回天井)が出ても、モードBの最深部まで連れて行かれたらG数天井踏む場合もあります。
【最後も安定の単発】
総投資-55k。最後も単発。私なりに頑張りました。さすがにこれ以上追うメンタルは持ち合わせていません😨AT直後、モード示唆のサブ液晶ヘルメットが通常だったので逃げるように退散。
末尾6番台は島に2台あり、じゃない方は私が止めた時には3000枚overでした。それ以前に晒し屋曰く、この日スマスロモンキターンは1/2高設定だったようです😱お店自体は-約17万枚の赤字営業。方や私は抽選31番引いて-55kの大敗。
スマスロモンキターン実戦結果
- 総G数:3312G(通常2603G)
- AT初当たり:1/325(設定1)
店内を見回ると、末尾6と言えど反応していない台もありました。普段から6の日の末尾6は100%高設定ではないことは知っています。設定どうあれ、これ以上追って低設定だった場合、-100kなんて記録してしまったらメンタル崩壊してしまいます。
投資2530枚
回収121枚
強い日の強い台に座ってしまうと止めづらいので困ります。2023年最大投資でタコ負け敗戦でした。
みんな気になるその後
なっ?(´-`)
飯ウマだろう?勝ってる方も負けてる方もこれを見て元気を出していただけたら幸いdeath ksg。
ただ、負けたからクソ台というのは違うと思うんです。そこは冷静に判断できる大人であるのでスマスロモンキターンの初打ち感想をまとめます。
スマスロモンキターン初打ち感想
スマスロモンキターン初打ち感想としては、一言で言うと面白かったです。
ゲーム性もしっかりしているし、通常時も打ち手を飽きさせない演出が多い。筐体デザインも液晶デザインも綺麗。
私がパチスロを生意気にも評価する時に一番大事だと思っているのが演出バランスなのですが、演出バランスも非常に良かったです。
【超抜チャレンジ】
AT期待度50%と言われる超抜チャレンジが全く当たらないのも前作を踏襲しているのも評価したいところ(50%ないと思う(養ぴ調べ))。AT中の全速モード中にレア役引いたのに何も起こらなかったのは許せないけど、スマスロモンキターン初打ち感想としては総じて高評価です。
ただし
流行るか流行らないかは完全にお店次第。設定を入れなければ吸い込みが激しいので間違いなく客が飛ぶ。かと言って、高設定を入れまくってはお店側が商売にならない。ビックタイトルという理由で打つ人は多いと思いますが、お店が設定を使わなければ客は引いて行き、少数台設置機種になる可能性が大です。
台の作りとしては面白かったので、設定が入るならまた打ちたいと思いますが、今回の実戦で-55kも負けてしまったので暫くは様子見予定です。さすがに約4000枚飲み込みは怖すぎてもう打てません😭