カバネリ実戦日記
店内傾向を見つけるのが下手クソなジャグいろは管理人の養分ぴえろです。
2台目、3台目を打ってツモれたことがほとんどありません。そもそも複数台を打つ体力と気力がないヘナチョコなんです(´・ω・`)複数台打って勝つこと(負債を減らすこと)ができれば、私の収支ももう少しは安定したことでしょう。
実戦日は9月21日
前回の続きです。朝一ファンキージャグラーに座って低設定と判断し止め。投資920枚→回収300枚。
お昼ご飯を食べて再度店内に戻っても打てる台なし→姉妹店へ。ファンキージャグラーが打てなかったら打とうと思っていたのがこのお店のカバネリ。
朝から一度も250Gのゾーンを越えることなく、この日初めて250G抜けたところで止められていた台に着席。
100G→250G→450G→650G→1000G(天井)
250Gのゾーンまで回せば75%の確率でボーナス当選。それがカバネリ。250G越えたら天井まっしぐら。それがカバネリ。でもハマったら戻ってくるのもカバネリ。
高設定ほど当たりが早い。私はカバネリの設定6を打ったことがないので分かりませんが、250Gのゾーンを抜けても高設定のことはある!はず!

【450Gのゾーンで】
当たりやすいゾーンと言えども、ほとんど当たらない450Gのゾーンでエピソードボーナス当選!450Gの当選率には特に設定差がありまぁぁぁぁす!
俄然やる気!
カバネリのSTは本当に面白い。いろんなパチスロを打ってきましたが、ゲーム性を含めた完成度の高さは養分ぴえろ的パチスロ史上最高峰です。
・
・
・
AT駆け抜けぇ…
カバネリはそうそう駆け抜けませんよ?😱少なくても2〜3連するのがカバネリ。なのに駆け抜け。
次回の天井が1000G→650Gに短縮されます。
250Gまで回せば75%での当選に加えて、天井が低くなるので期待値稼働としては回すしかありません。それでなくても設定差のある450Gのゾーンで当たっています。高設定の可能性も十分残されています。
ゆ、逝くしかない😱

【そんなことある?】
おかしいだろぉぉぉぉ!!!😡🔥
AT駆け抜け→仕組まれたかのような天井。追ったら本当に天井いくヤツがあるかぁぁ(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
・
・
・
銅トロフィー出現。このお店のAT機の低設定は1ではなく2であることがほとんど。銅トロフィーも出たので設定2かな…と。

カバネリ実戦結果&その後
天井からそこそこ伸びて1000枚弱。0G止めすればショボ負け。75%を取りに100G→250G目指すべきか?
設定あると思うなら進むしかない!100Gゾーンはスルー。250Gで当選も駿城ボーナス(REG)。ここから最深部(1000G)に連れて行かれたら立ち直れません。
投資1196枚
回収515枚
この日、ファンキージャグラーと合わせてガッツリ負けてまたまた月間マイナス転。AT機は投資が大きくなるので負け額が増えます😭
0Gヤメも考えましたが、期待値稼働250Gまで回したことは間違っていなかったと思いたい。

カバネリ動画(おまけ)
こんなクソつまらないブログを読んだ後はせめてもの口直しとして綺麗な姉ちゃんのカバネリ実戦でもご覧ください(´·ω·`)
高設定でもこれだけ投資がかさむんです😰私の場合設定456確定しててもこんな展開になったら諦めてしまうと思います。
