ファンキージャグラー2実戦日記
花粉症に苦しめられていますか?私も花粉症が酷いのですが、薬を鼻水止める薬からアレルギーを抑える薬に変更してから余裕ですジャグいろは管理人の養分ぴえろです。
![]() |
【第2類医薬品】久光製薬 アレグラFX 56錠 【セルフメディケーション税制対象】 価格:1,970円 |
![]() |
【あす楽】【第2類医薬品】 アレルビ 56錠 送料無料 アレグラFXと同成分 花粉症 アレルギー 価格:1,550円 |
以前、嵐の大野くんがCMやっていたアレグラ。下が同成分のジェネリック薬です。薬が切れると花粉症の症状が出てくるという薬中みたいな状態です。これがあと一ヶ月以上も続くとなると思うと辛くて仕方ありません(+_+:
実戦日は1月11日
否が応でも反応してしまうゾロ目日。狙いは末尾ゾロ目。余程の抽選良番でない限り取れないと思い、前夜ゾロ目以外の狙い台も絞りました。1月は毎年マイナス収支なのでAT機に行きたい気持ちをグッと堪えてノーマル狙いをします。
165番/2179人
そこそこ良番!メガ店舗なので165番でもアイムジャグラーのゾロ目なら狙えると思いました→そんな甘くはなかた(´-`)
ファンキージャグラー2=11文字。ベースも高いと期待してゾロ目日まぁまぁ扱いの良い台番号に座りました。
OHAPEKAは58Gチェリー重複BIG。そこから私としては珍しく浅いG数でボーナスが当たりストレスのない展開(*゚д゚*)
朝一の立ち上がりが良いから高設定だ!なんて思うわけもなく、むしろ朝一調子の良い台は一度原点落ちするものだと思って進みます。
狙いとしては終日回せば1000枚くらい出る可能性がある台。大勝ちはできないけど負けにくい台だと思って打ち始めました。
いつも通り2000Gくらいまで回して高設定ぽいなら続行し、低設定ぽいなら伸びたところでポイという程度の台選び。幸い低投資で打ち続けられているのでこのまま遊ばせてくれる展開を望みます。

【そんなに甘くないスロット】
典型的なジャグラーの朝一グラフ(´-`)498Gハマりで原点落ち→追加投資。心を無にして回します。
気にするのは自分の台よりは島や列や末尾状況。同じ列にある末尾ゾロ目台は圧倒的数字。その隣も調子が良い。私の台もハマりはしたけど許容範囲内。前回ゾロ目日のファンキージャグラーは列全をやっていました。目の前の数字よりも攻めることができる理由が欲しい!クレクレクレ((((;゚Д゚)))))))
【2000G到達時】
- 総G数:2000G
- BIG:9回 1/222(設定6)
- REG:4回 1/500(設定1)
- 合算:1/154(設定2〜3)
- ぶどう確率:6.09(設定1)
- 単独REG確率:1/666(設定1)
合算は許容範囲内。他が弱い。しかし2000G程度では設定は分かりません。
列全ではないのは間違いありません。スランプグラフ的には夜吹くかもしれない台。これで小役が抜群に良ければ粘る理由になります。
一旦店内をパトロール。末尾仕掛けがあるならハッピージャグラーがガラガラなので狙ってみようかと思いましたが、ゾロ目以外は末尾1.6.9?まだ浅いG数なので全然分かりません。

ファンキージャグラー実戦結果
- 総G数:2456G
- BIG:11回 1/223(設定5〜6)
- REG:5回 1/491(設定1)
- 合算:1/154(設定2〜3)
- ぶどう確率:6.15(設定1)
- 単独REG確率:1/818(設定1)
このまま打てば数字悪くなっても一度は浮上する気はします。ただ、どこまでハマるかも分からないし、店内状況から高設定とも思えないし、投資がかさんでしまった場合は戻って来れないかもしれません。ゾロ目末尾でないならばそこまで押さなくてもよいかと一旦ファンキージャグラーは止め他に打てる台を探す旅へ。
投資230枚
回収259枚
東京は等価交換ではありません。換金してしまうとマイナスになってしまうので貯メダル終了。店内の状況把握に努めようとするも稼働が高くほとんど空き台がありません。

みんな気になるボーナス推移
当選G数(当選契機) | 総G数(合算) | |
---|---|---|
1 |
58G(CB)
|
58G(1/58)
|
2 |
38G(CB)
|
96G(1/48)
|
3 |
133G(TB)
|
229G(1/76)
|
4 |
63G(TR)
|
292G(1/73)
|
5 |
142G(TB)
|
434G(1/86)
|
6 |
95G(TR)
|
529G(1/88)
|
7 |
240G(TB)
|
769G(1/109)
|
8 |
112G(TB)
|
881G(1/110)
|
9 |
54G(TB)
|
935G(1/103)
|
10 |
193G(TR)
|
1128G(1/112)
|
11 |
498G(TB)
|
1626G(1/147)
|
12 |
110G(TB)
|
1736G(1/144)
|
13 |
21G(CR)
|
1757G(1/135)
|
14 |
396G(CR)
|
2153G(1/153)
|
15 |
113G(CB)
|
2266G(1/151)
|
16 |
48G(TB)
|
2314G(1/144)
|
– |
142G(ヤメ)
|
2456G(1/154)
|
みんな気になるその後
終わってみれば中間くらいな数値。終わり値+900枚。21時まで頑張ればその後プラス…21時までは押せない(´・ω・`)
その後何店舗が回ったのですが、平日なのにどこも稼働が高く打てそうな台はなくこの日は終了です。短いブログになってしまた🙇

ジャグラー動画(おまけ)
この番組では普段見られないガリぞう先生の一面が垣間見えます。ちょうどファンキージャグラー回だったので載せておきます。
ファンキージャグラーはなんとなく苦手という方も多いと思います。私も5号機時代はそうでした。打ち込めばそれなりに楽しいです😊
![]() |
【第2類医薬品】久光製薬 アレグラFX 56錠 【セルフメディケーション税制対象】 価格:1,970円 |
![]() |
【あす楽】【第2類医薬品】 アレルビ 56錠 送料無料 アレグラFXと同成分 花粉症 アレルギー 価格:1,550円 |