ハナハナ鳳凰天翔実戦日記
ジャグリストからすっかりハナ旦(ハナだん)のジャグいろは管理人の養分ぴえろです。
ハナハナはジャグラーより低設定の機械割が良いんです。万が一低設定を掴んでしまってもジャグラーよりは負けにくい。そんな訳で今回もハナハナ実戦です。
実戦日は11月16日
根拠のない自信があり、この日は抽選良番が出ると思って6の日は末尾6が熱い街へ!→4桁。
平日やぞ(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
急遽電車を降りいつものホールへ。一般入場です。狙うは養分ぴえろ的指定台のハナハナ鳳凰天翔。今のところ私調べによるとこのお店は奇数ベースな気がしています。狙うは設定3。ド通常営業日なので低投資でモミモミ遊ばせてくれたら文句は言いません(´-`)
もし、ハナハナの狙い台が空いてなければファンキージャグラーを打つつもりでした。入店→空いてる(*゚д゚*)


OHACHIKAは91G単独REGサイドランプ青。
前回ブログでスイカの重要性を説いておきながら開始3Gスイカを取りこぼします(´-`)スイカは払い出し6枚。約1/160で成立するとすると、もし8000G回したら300枚成立します。私の場合、6000G回すと10回〜20回は取りこぼしています。貧乏性なので極力取りこぼしたくない。機械割にも大きく影響します。

【スイカ取りこぼさない打法】

↑まずはこの画像をセット。
それからは『タン・タタン』のリズムで左リールBAR狙いで順押し消化するだけ。中リール赤7付近にスイカがあるためスイカ成立時は目押しとリズムが合っていれば必ずスイカがテンパイします。結果、右リールの手が止まりやすいという技。

『タン・タタン』のリズムにさえ慣れればスイカを取りこぼす回数が飛躍的に下がります(*゚д゚*)高速で通常時消化しても↑の打法で消化してもフルウェイトで回せます。中リールが赤7付近からズレた場合は最初からやり直せば良いだけ。
この打ち方素晴らしい!
4000G回して3回しか取りこぼしませんでした。こぼすんか〜い┌(_д_┐)┐取りこぼしたのはよそ見していた時×2と手が止まらなかった時×1。

・前半の数字は設定無関係
・合算の下振れは当たり前
・上振れても数字を過信しない
・前半は自分との勝負
・ノーチカやめするなら打たない方が良い
・設定無関係でクソハマる
最近ハナハナ鳳凰天翔をよく打つようになって思うこと(主観です)↑。
突如の連荘、突如の大ハマりで数字はコロコロ変わります。4000G回しても上か下かも分からないことは日常茶飯事。自分がよく行くお店の挙動を調べ、どのような設定が使われているのか。数字に惑わされることなく、周囲状況等を含め総合判断することが重要。とにもかくにも目の前の数字や体感から設定は見抜けません。上か下かも分かりません(´-`)
6号機ノーマルタイプは回してなんぼ!

 【第一関門突破】

初BIG後、宝玉ランプ点灯↑で設定変更濃厚。
設定変更なんて低設定→低設定の同一設定でも起こりうるのであくまで参考程度。前日 2271G B10 R0 1/227 という酷い数字なので、設定変更されている=多少は気持ちに余裕が生まれます。
【2000G到達時】

- 総G数:2000G
- BIG:10回 1/200(設定6)
- REG:4回 1/500(設定1)
- 合算:1/143(設定5〜6)
追加投資なくやれて2000G。可もなく不可もなく。設定が上か下かも分かりません。若干の奇数寄り。私の読み通りならこの日も奇数設定なはず。ド通常営業なので設定1or3。打ち始めは設定3狙いです。

【尻が浮くフリーズ】

ハナハナのフリーズは心臓に悪い!パネル消灯してからの爆音落雷音。ビクッとしない人はいるのだろうか?(´・ω・`)雷音のボリュームをもう少し下げて欲しかった…ご年配の方なら逝っちゃうぞ。
合算も上がりREG確率も良いこともあって「見せ台設定5か?(*゚д゚*)」なんて思わされそうになるのがハナハナ。
大丈夫!もう惑わされない。あっても設定3。通常営業から設定5.6に座れる確率なんてどれだけ低いか。そもそもそんな設定は存在していないのかもしれないくらいの覚悟でこの日は臨んでいます。

【怒涛のBIG寄り】

ハナハナ稼働が増えた理由がココ↑にもあります。
REG先行することがジャグラーに比べて極めて少ない。データ公開しているお店データで比較してもその比率は一目瞭然。REG確率がジャグラーに比べて重いので当然と言えば当然です。お陰様で追加投資なくやれます。

【💩ハマりはいつも通り】

732G浜田(´-`)
ハナハナ打っていればこういうハマりは日常茶飯事。必ずと言っていいほど起こります。そこでいかに心折れないか。ハマった後には連荘しやすいのもハナハナの特徴です。
500Gくらいなら心穏やかに打てますが、700G超えたら永遠にチカらないんじゃないかとさえ思います。

ハナハナ鳳凰天翔実戦結果

- 総G数:2000G
- BIG:18回 1/222(設定6)
- REG:7回 1/571(設定1)
- 合算:1/160(設定3〜4)
- 青:黄:緑:赤=2:2:3:0
この日は用事があり打てて16時半。時刻は15時半過ぎ。732Gハマり後、設定があるなら戻ると思ったのに伸びず。REGも引けていないことから予想設定は1or3。粘る理由もないのでキリ良い4000Gで終了です。
投資276枚
回収926枚
イベント日や強い狙い台の場合は多少数字が悪くても設定あるんじゃないか?と押してしまいがちです。この日は通常営業日。狙いも設定1or3だったので引くことが出来ました。

みんな気になるボーナス推移
| 当選G数(当選契機) | 総G数(合算) | |
|---|---|---|
| 1 | 91G(TR)青 | 91G(1/91) | 
| 2 | 230G(TB)緑 | 321G(1/160) | 
| 3 | 54G(TR)緑 | 375G(1/125) | 
| 4 | 98G(TB) | 473G(1/118) | 
| 5 | 80G(TR)黄 | 553G(1/110) | 
| 6 | 330G(CB) | 883G(1/147) | 
| 7 | 149G(TB) | 1032G(1/147) | 
| 8 | 3G(TR)青 | 1035G(1/129) | 
| 9 | 50G(TB) | 1085G(1/120) | 
| 10 | 64G(TB) | 1149G(1/114) | 
| 11 | 103G(TB) | 1252G(1/113) | 
| 12 | 236G(TB) | 1488G(1/124) | 
| 13 | 190G(TB) | 1678G(1/129) | 
| 14 | 29G(TB) | 1707G(1/121) | 
| 15 | 406G(TB) | 2113G(1/140) | 
| 16 | 32G(TB) | 2145G(1/134) | 
| 17 | 231G(TR)緑 | 2376G(1/139) | 
| 18 | 123G(TB) | 2499G(1/138) | 
| 19 | 225G(TR)緑 | 2724G(1/143) | 
| 20 | 24G(TR)黄 | 2748G(1/137) | 
| 21 | 5G(TB) | 2753G(1/131) | 
| 22 | 87G(TB) | 2840G(1/129) | 
| 23 | 1G(TB) | 2841G(1/123) | 
| 24 | 732G(TB) | 3573G(1/148) | 
| 25 | 54G(TB)青 | 3627G(1/145) | 
| – | 373G(ヤメ) | 4000G(1/160) | 
みんな気になるその後

なっ?(´-`)
私としては1/160台finishだと思ったのですがここまで落ちるとは思いませんでした。数字的には低設定。それでも投資少なくプラスで終われました(*゚д゚*)ますますハナハナが好きになってしまいます。
私の引きの良さが続いているのか?これがハナハナのポテンシャルなのか?まだ答えを出すには実戦回数が少ないので名言はできません。暫くはジャグいろは→ハナいろはになるかもしれません(´-`)
ハナハナ鳳凰天翔動画(おまけ)
↑に書いた『ハナハナで絶対にスイカを取りこぼさない順押し手順』の元ネタです。
昔からのハナハナ打ちには当たり前な情報かもしれませんが新参者の私には目からウロコ(*゚д゚*)「絶対」はないけど飛躍的に取りこぼさなくなりました!
「ハナハナばかり打ちやがって!」←聞こえてきます養ぴキッズの声が(*゚д゚*)次回はジャグラーです!みんな大好きマイジャグラー5です。「求めてるのは飯ウマブログだ!」←聞こえてきます養ぴキッズの声が(*゚д゚*)次回は飯ウマです!ksg


