アイムジャグラー実戦日記
当サイトにある「人気記事」項目は閲覧数順に自動的に並ぶようになっているので、このサイトで求められていることは私の実戦日記ではなく設定推測の情報ということが分かりちょっと寂しいジャグいろは管理人の養分ぴえろです(´-`)
ガリぞう先生のスーパーミラクルジャグラーの設定推測数値が更新されていましたので修正しました。
実戦日は9月28日
8の日は近隣他店もイベント日のため並びは少ないものの、狙い台を取れなければ一気にやれないお店になる抽選勝負!いざ抽選↓
40番/42人
こんなもんす┐(´д`)┌
17台あるマイジャグ4のうち狙い台は末尾8を絡んだ217〜219番台。その他はベースが高い日もあれば全くやれない日もあります。ジャグラー狙いの常連さんより良番引ければチャンスあり!…とかいう次元ではなかった後ろから3番目。
入店するとマイジャグ4全滅。他にもジャグラーやノーマルタイプあるのにマイジャグ4のみ満台です。
どうしたもんか…
通常営業日とは違ってこういうイベント日の平日に打ちに来るような打ち手とは狙い台がダダ被りです。仕方ないので40台あるアイムジャグラーの末尾8狙いに切り替えます。アイムジャグラーの末尾8は全4台。1/4〜2/4くらいで8の日は高設定が使われます。8/8〜9/18までずっとプラス域の238番台を選びました。
OHAPEKAは投資6K 166G 単独BIG。
他の末尾8は2/4で抑えられていました(ここもかぁ(ノ`□´)ノ⌒┻━┻ )。考えることは皆同じ。アイムジャグラー40台もあるのになぜか私の隣に座るオジサン&爺様。右側の方は適当打ち55Gノーペカ止め。左側の方は適当打ち166Gノーペカ止め。
当選G数(当選契機) | 総G数(合算) | |
---|---|---|
1 |
166G(TB)
|
166G(1/166)
|
2 |
292G(CB)
|
458G(1/229)
|
3 |
400G(ヤメ)
|
713G(1/429)
|
「余程のことがない限りぶどう350個までは回す」「ジャグラーは回してナンボ!」と常日頃から豪語している私ですが、ここまで反応しないと心折れてしまいます。
頻繁に離席し、他の台を探しつつよく400Gまで回したものです。「少しはまったくらいで諦めちゃダメ!戻ってくるから!」とも常々言ってますが折れちゃいますよだって人間だもの(´-`)いくら低設定だとしても(万が一高設定だとしても)もっと早く反応して欲しいものです。
アイムジャグラー実戦結果
-1500枚( ̄□ ̄;)
永遠なる直滑降。たまにこういうことがあるからジャグラーは怖い。総G数はWEBからは見られないお店なので何G回された結果の-1500枚かは分かりませんが、アイムジャグラーでこれは萎えます(´•̥ω•̥`)ジャグラー怖い
【4台ある末尾8アイムジャグラーの結果】
末尾8という狙いは悪くなかった。しかし、その中で一番ダメな台(238番台)に座ってしまうところがもうどうしようもねぇです(´-`)
投資9k回収0でお昼前。8の日はバーサスが扱い良いのですが、前回5000枚オーバーしているので座り辛い→店内徘徊して末尾8はやっぱり強めなので新HANABIの末尾8へ。
【肌に合わない花火】
ドンちゃん2は好きなのに、どうにもHANABIは身体に合いません。バーサスも抵抗ないのに花火はどうにも苦手です。加えて新HANABIのREGの2コマ目押しはストレスでしかありません。反応しないので早々に見切りをつけお店を徘徊しているとブログネタぴったりの台を見つけました。
マイジャグラー3実戦日記
- 総G数:1194G
- BIG:0回
- REG:5回 1/238(設定6)
- 合算:1/238(設定1)
- 現在のG数:472G
BIG0 REG5という台が落ちていました。
前日が7750G B32 R31 1/123。据え置きであれ、設定変更であれ、BIG0 REG5はどちらも期待できます。
救ってあげたい!
当選G数(当選契機) | 総G数(合算) | |
---|---|---|
6 |
690G(CR)
|
1412G(1/235)
|
7 |
153G(TR)
|
1565G(1/223)
|
8 |
138G(CB)
|
1703G(1/212)
|
9 |
61G(TR)
|
1764G(1/196)
|
10 |
179G(TB)
|
1943G(1/194)
|
– |
250G(ヤメ)
|
2193G(1/219)
|
これ以上打ったら月間収支がマイナスに転じてしまうので諦めることにしました。根拠なし、目の前の数字(REG確率が良い)だけで追ってしまうと、数字が伸びない場合に止めてしまうという進退ブレブレの典型的な負け戦パターンです。
マイジャグラー3実戦結果
- 総G数:1096G
- BIG:2回 1/378(設定1)
- REG:8回 1/274(設定5)
- 合算:1/219(設定1)
- 小役確率:数えず(カチカチくん電池切れ)
総投資22k
回収0(126枚貯メダル)
本当立ち回りが下手くそな私です。
なぜ朝一からしか打たないようになったかと言うと、以前は仕事帰りに合算設定4以上、REG確率1/300くらいまでを許容範囲にジャグラーを打っていたのですが、勝ったり負けたり、負けたり、負けたり…目の前の数字を追っていくスタイルは収支がマイナスに転じることが多かったのです。
その結果、狙い台を絞って朝一から打ち切るというスタイルに変わったのですが、立ち回りをもっと勉強しないと次の段階には進めません。立ち回るほどの体力も精神力もないというのが既に負け組思考です。末尾根拠だったり、全台形だったり、塊だったり、誰しもが気付きそうな台は当然空いてません。いや、待てば空くんですが待つという行為が苦手なんです。
いいわけ〜┌(_д_┐)┐
みんな気になるその後
当日差枚-2,267枚だそうです…ジャグラー怖い(´•̥ω•̥`)
理由なく自己都合で追っちゃいかんのです。最終日は月間収支がプラスだと大体大敗してます(´-`)こんなもんす
【狙い台マイジャグ4結果】
狙いの217〜219番台はほどよく反応していました。217番台は一度人が入れ替わってるんです。ヤメそうだな〜って雰囲気の時あったんですが待てませんでした。
ガリぞう先生もおっしゃっていますが、打ち手レベルを記憶しておくのも大事な要素。チェリー狙いして、小役数えている人はなかなかヤメない。適当打ちのオジサマは数字が悪くなったら止める。まさに後者の人だった217番台。何度も離席してるのを見ていたのに待てなかった…無念(´•̥ω•̥`)
9月スロット収支
+15k
8月仕事が忙しくほとんど打てなかった反動で今月はスロット熱全開で私にしては珍しく12日稼働(普段よりも少し多い)!
猛省点は9/7のマジハロ5と9/17のバイオ7が筆頭です。ここで-71kを叩き出しています。マジハロ5は末尾7に座れず全台形を求めて高設定だろうと思いながらも投資の大きさにヘタって敗戦。バイオ7は根拠皆無で前回の7の日扱いが良かったらという理由だけで着席。
その他の負けは私程度の打ち手レベルらしい負け方なので今回の9/28も含め許容範囲です。そんなわけで10月の目標はノーマルタイプ以外は打たない!
月間収支をプラスで終えること。
10月はファンキジャグラー2が出るので一度は触りたいと思います!ブログネタ切れなので暫く更新滞るかと思いますm(__)m