カバネリ実戦日記
いくら高設定の可能性があろうとも大きくハマると頑張れない『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。
恐らく🌈トロフィーが出たとしても展開が悪ければ捨ててしまいます。期待値稼働はできません。改めてパチスロ=メンタルと思わされた今回の一戦です。


402番/621人(並び)/1902人(抽選)
実戦日は11月18日。8の日はマイジャグの日なのですが、行きたいお店は毎度の抽選4桁(平日やぞ😡)。最近お気に入りのお店は抽選に間に合わないので突発的なイベントを仕掛けたお店に向かいました。
狙いはミスタージャグラーorウルトラミラクルジャグラー。402番でも座れるかな?という淡い期待を抱くも当然満台。ダメだった場合ファンキージャグラーを打とうと思うも満台。
一旦スマスロ島を見に行きました。ガラガラ…皆さんスマスロ疲れかな😅どうせ空いてないだろうハナハナ島へ→満台。ウロウロしていたらカバネリが1台空いていました。
3台以上の機種には1台以上の高設定が入るイベント(らしい)。 カバネリは全4台。25%なら賭けても良いかな?と思いました。


OHABONUSは339G。無名CZから駿城ボーナス。
カバネリのオハ天は650G。天井を覚悟しました。高設定ほど250Gゾーンで当たりやすいカバネリ。朝一は250Gのゾーンを抜けた時点でやる気が失せます。
駿城ボーナス直後の379Gで美馬CZからST当選。CZからボーナスに繋がるのは設定推測としては好材料。
さて…
強いお店なら頑張れる。弱いお店は頑張れない。どれだけお店への信用度があるかによって粘るメンタルは異なります。ある意味それが『根拠』みたいなもので、数字どうあれ信用のないお店の場合は及び腰になります。

【キツい立ち上がり】

2度目のSTは465G。250Gのゾーンでは駿城ボーナスが当選。見切りの早い人なら止めていると思います。
ガバネリ減算ポイントが120pt越えるまでは打つ。越えたら次のSTまで打って即止め。
CZの入りが良く、高設定ほど当たりやすい450Gのゾーンで当たりました。
駆け抜け😫
STが駆け抜けたら次回の天井は1000→650Gに短縮されます。初当たりは💩。しかしながらCZ確率は良い。このまま追って、またしても250Gのゾーンを抜けたら大敗不可避です。

【無名回想】

3回目のSTは163G。美馬CZから早い当たり。それが伸びて久しぶりの無名回想。投資分を捲りました。やっぱりカバネリは良い😭
無名回想後の美馬ST初戦敗退。美馬STの継続期待度80%は間違っていると思います😑5割もない

【順&調】

その後、朝一のハマりが嘘のように軽い当たり。周囲も絶好調で全台形の可能性も見えてきました。カバネリ減算ポイントも120ptを越えません。
お隣さんに金トロフィー出現。過去設定6を打った経験からすると、私の台も設定6があってもおかしくない挙動。確信はできませんが、状況的に設定456はありそうな気配です。

【3度目の燃えからの】

この日3度目の燃える命。燃える命後は冷遇されるはずなのに、過去2回の燃える命後は全くハマる気配なく約4000枚到達。時間は16時半。まだまだ伸び代が見えます(*゚д゚*)
この調子で進めば5000枚も夢ではありません。他の台の調子も良く、全台形はほぼ間違いない状況です。
か
ら
の
冷遇天井650Gハマり。ここまでは想定内。高設定でもハマるのがパチスロ。ハマった分戻ってくるのが高設定。
ST2戦目。無名高確点灯状態で無名チャンス目2回引くも連荘せず。無名高確は対応チャンス目を引いても60%しか期待度はないので仕方ないとは言え、天井後にこの挙動はメンタルをやられます。
私の中では高設定を確信しているので、すぐにまたボーナスを引いて戻ってくるだろうと思っていました。

カバネリ実戦結果

650G天井→250Gゾーン抜け止め。250Gのゾーンを抜け後、無名CZまで追うもスカ。303G回して心折れ止めです。
投資1012枚
回収2588枚
最大値から約1500枚飲ませてしまいました。状況的にも内容的にも高設定は間違いありません。それでも粘れません。
この後、息を吹き返すと分かっていても頑張れません。パチスロは忍耐力。

カバネリ減算ポイント設定推測
赤15/-
赤98/-→339G(REG)
紫64/-→379G(ST)
1赤
赤52/48→282G(REG)
緑108/106
緑15/106
465G(ST)駆け抜け
2紫
121G(REG)
紫33/48→163G(ST)無名回想
3緑
123G(ST)
4赤
113G(REG)→116G(ST)駆け抜け
5赤
赤34/48
緑36/106
192Gオールスター
赤77/108→205G(REG)
赤3/108
紫66/102→282G(ST)駆け抜け
6紫
赤77/108→184G(REG)
紫19/48→239G(ST)
7緑
赤97/108
178G(ST)
8赤
赤48/48→131G(ST)駆け抜け
9赤
赤47/48
緑97/106→363G(ST)
10緑
緑35/48→131G(REG)
紫35/102→198G(REG)
269G(REG)→272G(ST)無名回想
11赤
赤31/48
121G(REG)
緑71/106
赤95/108
緑80/106
赤79/108
671G(ST)
12紫
紫16/48
緑92/106
緑30/106

みんな気になるその後

案の定な結果。ただ、打ち進めていたら700Gハマりでした(650G天井→700Gハマりて😨)。精神的には止めて良かったのかなと思います。
改めてカバネリの高設定のやめ時は燃える命後即止めだなと思いました。
欲との戦い。ハマりとの戦い。未練がましい性格なんだと思います。出たところでスパッと止められません。

