バイオre2実戦日記
パチスロの新台導入が熱かったのは今は昔。新台だからむしろ敬遠するようになった『ジャグいろは』管理人の養分ぴえろです。
しかしながら、新台だから打つという層も一定層いるようで、パチンコ屋視点ではその層から稼ぐというのが今の新台ビジネスとのことです。
新台乱発されるも長く定着する台というのは出てきません。かと言って、バラエティ島を作っても今の時代動きません。

69番/69人
実戦日は6月18日。ド通常営業日。平日なので並び少なめ69人中69番。さすがの養分ぴえろの引き。
人生において運は良い方だと自負していますが、振れ幅が激しく、トータルすると平均値なのかとも思います。
最後尾と言えども強い狙いは皆さんないはずなので何台か候補を絞れば座れる手筈。
・バイオre2の1/2
・モンキーターンの1/3
・ハナハナ鳳凰天翔1台
・ウルトラミラクルジャグラー末尾
過去データ的には16日は2台島のバイオre2と3台島のモンキーターンの扱いが良い。ド通常営業日にスマスロは危険すぎるので狙うはバイオre2。
勝てないけど面白い!
カバネリ、新鬼武者2、バイオre2はメダル機の3トップと言っても良いくらい面白い。

OHAATは353G。2回目のCZからの当選。
前にも書きましたが、リプレイからゾンビ出現率と武器獲得率に設定差があるのではないか?と思っています。
低設定の場合はリプレイ引いても演出すら起きない(体感)
そういう意味では体感悪し。高設定の場合はミエナイチカラが働きCZも通してくれるはず。

バイオre2実戦結果
「通常営業日にAT機を押すのは怖い」と突然冷静になり止め。
投資506枚
回収300枚弱
まだこちらの方が可能性があるだろうウルトラミラクルジャグラーが空いていたので移動することにしました。
世に出回っていないバイオre2の設定推測があれば良いのに(´·ω·`)高設定でもなかなか反応してくれないバイオre2。撤去されるまでにもう一度設定6を打ちたいものです。

みんな気になるその後
案の定の展開(´-`)
打たなかった方が正解でした。タイミングが合えばまた打ちたいと思います。バイオre2、カバネリ、新鬼武者2、エウレカart…名作たちがどんどん少数台になっていきます。

ウルトラミラクルジャグラー実戦日記
バイオre2の出玉を持って移動したのはなかなか打つ機会のないウルトラミラクルジャグラー。
直近16日は1/137→1/133→1/133→1/148と中間設定で遊べるだろう台。日付末尾ということもあってほぼほぼ中間設定と思いながら遊ぶならノーマルタイプと思ってこの日0回転の日付末尾8番台へ。
OHAPEKAは30G単独BIG。そこから6連😳
バイオre2のメダルも合わせれば1000枚くらい。止めるべきか?めちゃくちゃ悩みました。朝一低投資で連荘したジャグラーはその後原点落ち。←このジャグラー仕様は8割〜9割当てはまります。
良くても中間設定。これくらいで満足すべきか?もう少しパチスロを楽しむべきか?朝一伸びたところで止められないのが養分ぴえろなので進みます…進んでしまいます。

【案の定】
544Gハマって原点落ち→追加投資。予想していたとは言え案の定過ぎて辛い。
大事なことなので何度も言います。朝一低投資で連荘したジャグラーは一度原点落ち。この後、凹むか伸びるかは打たないと分かりません。
・中間設定はあると思っていた
・BR均等に引けて合算1/120台だった
【見た目は良い】
数字は上がれどメダルは減る。←ジャグラーあるある。
短時間で勝てるかどうかは運のみ。長時間打って最後にプラスで終われてるかどうかを求めるのがジャグラー。
6000G過ぎた辺りから反応し始めそうなTHEジャグラー展開。深いハマりはなく、かと言って浅い連荘もない。

【4000G到達時】
- 総G数:4000G
- BIG:13回 1/308(設定1)
- REG:14回 1/286(設定5〜6)
- 合算:1/148(設定3)
- ぶどう確率:5.96(設定1〜4)
ぶどう確率がずっと低設定域だったのに上がってきて一時は設定6数値にまでなりました。過去の傾向より設定4はあるかも知れないと打ち続けて4000G。
直近400G越えのハマりが2回あり合算も下がり始め全飲まれ→追加投資。
朝一の連荘で止めておけば良かったと後悔しつつも、ここから大きく伸ばして止めなかった自分の判断が間違っていなかったと証明したいがために追加投資。

ウルトラミラクルジャグラー実戦結果
- 総G数:4080G
- BIG:13回 1/315(設定1)
- REG:14回 1/292(設定5)
- 合算:1/151(設定2〜3)
- ぶどう確率:5.99(設定1〜4)
3000→4000Gで一気に合算が下がり心折れ。止めた時点においても中間設定はあるんじゃないか?と思いながらの止め。設定どうあれ展開悪いと粘れない養分ぴえろスタイルです。
投資644枚
回収0枚
初手バイオre2で大敗しなかったので軽傷で済みました。しかし、朝一伸びたところで止めなかったことが悔やまれます。
朝一伸びて止められずに結果負けるということを何度繰り返しても止められない。ここで止められたら私はもう少しプラスで終われてるはず。

みんな気になるボーナス推移
当選G数(当選契機) | 総G数(合算) | |
---|---|---|
1 | 30G(TB) | 30G(1/30) |
2 | 45G(TB) | 75G(1/37) |
3 | 54G(TR) | 129G(1/43) |
4 | 49G(TB) | 178G(1/44) |
5 | 98G(TB) | 276G(1/55) |
6 | 95G(CR) | 371G(1/61) |
7 | 408G(TB) | 779(1/111) |
8 | 43G(TR) | 822G(1/102) |
9 | 157G(TB) | 979G(1/111) |
10 | 78G(CR) | 1057G(1/105) |
11 | 35G(TR) | 1092G(1/99) |
12 | 233G(TB) | 1325G(1/110) |
13 | 544G(TB) | 1869G(1/143) |
14 | 50G(中) | 1919G(1/137) |
15 | 190G(TB) | 209G(1/140) |
16 | 60G(TR) | 2169G(1/135) |
17 | 139G(TR) | 2308G(1/135) |
18 | 120G(TR) | 2428G(1/134) |
19 | 76G(TR) | 2504G(1/131) |
20 | 154G(CR) | 2658G(1/132) |
21 | 99G(CR) | 2757G(1/131) |
22 | 59G(CB) | 2816G(1/128) |
23 | 83G(CR) | 2899G(1/126) |
24 | 426G(TB) | 3325G(1/138) |
25 | 61G(TR) | 3386G(1/135) |
26 | 416G(CR) | 3802G(1/142) |
27 | 36G(TB) | 3838G(1/143) |
– | 252G(ヤメ) | 4090G(1/151) |
みんな気になるその後
展開の悪い設定3くらい?
低設定で勝てる人もいれば高設定で負ける人もいる。同じ台を打って勝てる人もいれば負ける人もいる。
1日を通せばプラスのタイミングもあったのに結果負けて回収0枚という典型的な負け方をしてしまいました。こういう打ち方を続けていると負け組一直線。

