Sアイムジャグラー実戦日記
携帯の5Gが全く速くないと思いませんか?5G表示ながら実際は通信速度を調整しているそうです。契約書にも書いてあるんですけどね…ジャグいろは管理人の養分ぴえろです。
家の近所のパチンコ屋、そこそこ有名店なんですが、携帯の電波が入らないので行かないんです。東京ですよ?なんてこったい😵
実戦日は5月23日
朝から打ちに行こうと前夜狙い台を定めました。残念なことに仕事を休めない理由できてしまったので出社→何かと理由をつけて早退(´-`)
出玉データを見たら前夜絞った狙い台がほとんど回されていないではありませんか!お店に到着し狙いのアイムジャグラーへ一直線。
【打ち始め】

朝一31G止めの台。こういう台よく見ますが本当に何がしたいのでしょうか^^;結局これで止めて他の台を打つわけで…(謎)
この日は設定5.6狙いというわけではありません。低設定さえ座らなければ良いんです。つまるところ負けない台に座りたい!という狙いです。アイムジャグラーなら中間設定でもどうにかなるのでは?と最近思っています。


OTSUPAKAは打ち始め31G→125G単独REG。幸先良し👍
アイム島ガラガラながら、私の打っている二つ隣の台のデータカウンター見に来る人が短時間に二人もいました。よく見ると日付(5/23)末尾の3番台でREG先行の合算💩台。過去データを見てみると悪くない🤔
アイムジャグラーのREG先行は、出る出ないは別として設定は裏切らない(はず)!他の人に取られる前に移動することにしました。

【打ち始め】

- 総G数:786G
 - BIG: –
 - REG: 1/262(設定4〜5)
 - 合算:1/262(設定1)
 - 現在のG数:379G
 
ふとデジャヴを感じます。「あれ?これって前回打ったアイムの朝一の挙動と全く同じじゃね?」
前日データは5219G B25 R11 1/145。据え置きなら爆死予感。設定変更していればむしろ座っていいヤツ(*゚д゚*)日付末尾仕掛けはやるお店なので掘ってみます。
【本日の予定】
①狙い台を決めます
②2000Gまで無心で回します
③設定6ないなら伸びたら止めます
④ウマー(*´﹃`*)— 養分ぴえろ(改め養ぴサン🤡) (@jug1233) May 23, 2022
打ち始めの挙動に一喜一憂するよりも、余程のことがない限りは回した方が良い答えに辿り着けるのが多いというのが私のジャグラーへの考え方です。挙動だけで押し引きを判断していたらこの日も途中で止めていました。
設定悪くても日中の上振れが発生しやすいアイムジャグラー(主観です)。終日打ち終えた時の出玉は大したことないですが、引き際を間違えなければ大敗を免れます。

【2000G到達時】

- 総G数:2000G
 - BIG: 1/333(設定1)
 - REG: 1/333(設定3)
 - 合算:1/167(設定1〜2)
 
最大値は800枚くらい。B/Rバランス良く伸びてはいますが設定6はありえません。直近453Gハマって残り200枚くらいです。
さすがに毎回そんなに上手くはいかないか…一先ず養分ぴえろ的ジャグラー天国138Gまでは回そうと残りの出玉を飲ます気持ちで続けます。
【御降臨】

GOGOランプの多彩さゆえ、打っていて一番楽しいのはマイジャグラーであることは間違いありません。その他ジャグラーはランプの光り方が単調なので単純作業の連続になります。それでも6号機になってからのアイムジャグラーの中段チェリーの光り方は好きです。7狙いしていないと拝むことのできないプレミアも一度は見てみたい!

アイムジャグラー実戦結果

- 総G数:2298G
 - BIG: 1/230(設定6)
 - REG: 1/328(設定3〜4)
 - 合算:1/135(設定4〜5)
 - ぶどう確率:6.27(設定1〜5)
 
通常営業から設定6を使うホールなので末尾根拠を考えるともしかしたら設定5くらいまであるかもしれません。期待値<目の前の出玉。最近変わって来た私の思考です。
 投資276枚
回収1274枚
【止めるまでの思考】
体感的には中間設定あるかな?→REGも小役も弱いし6はありえない→過去データからも差枚2000枚フィニッシュが多い→どんなに伸びてもこの後+1000枚くらい→ダラダラ打つより今やめた方が気持ち良い→ヤメ。

みんな気になるボーナス推移
打ち始め786G B0 R3 1/262 379Gスタート。
| 当選G数(当選契機) | 総G数(合算) | |
|---|---|---|
| 4 | 
 492G(TB) 
 | 
 899G(1/224) 
 | 
| 5 | 
 62G(TB) 
 | 
 961G(1/192) 
 | 
| 6 | 
 26G(TB) 
 | 
 987G(1/164) 
 | 
| 7 | 
 103G(TR) 
 | 
 1090G(1/155) 
 | 
| 8 | 
 22G(TR) 
 | 
 1112G(1/139) 
 | 
| 9 | 
 224G(CB) 
 | 
 1336G(1/148) 
 | 
| 10 | 
 35G(TR) 
 | 
 1371G(1/137) 
 | 
| 11 | 
 124G(TB) 
 | 
 1495G(1/135) 
 | 
| 12 | 
 453G(TB) 
 | 
 1948G(1/162) 
 | 
| 13 | 
 88G(TB) 
 | 
 2036G(1/156) 
 | 
| 14 | 
 16G(TR) 
 | 
 2052G(1/146) 
 | 
| 15 | 
 29G(CB) 
 | 
 2081G(1/138) 
 | 
| 16 | 
 40G(TB) 
 | 
 2121G(1/132) 
 | 
| 17 | 
 39G(TB) 
 | 
 2160G(1/127) 
 | 
| – | 
 138G(ヤメ) 
 | 
 2298G(1/135) 
 | 
みんな気になるその後

我ながら素晴らしいやめ時(*゚д゚*)設定なくてもやれる感。それを感じさせてくれるアイムジャグラー。マイジャグ5だったら同設定だったらこんな動きさせられない(私の場合)。
設定あると期待させて突き落とす。突き落とされる前に止めたらいいじゃない(*゚д゚*)
いつまで続くかこのオカルト打法^^;という冗談はさておき、外しはしましたがアイムジャグラーは敵が少ない割に設定ベースが高いお店が多いです。中間設定は大して出ないのでお店も使いやすいんだと思います。
麻雀と同じで勝率100%は難しい。負ける時にいかに負け額を少なく最終的にトータルでプラスにするかと似ています。負ける時に負け額をどれだけ少なくできるかが勝ち組と負け組の境目_φ(・_・
もう少し経験値を積んで結果を残してドヤりたい!ジャグラーブログの管理人としてドヤりたい!

